創業大正5年のカメヤ時計店は奈良県御所市の時計・宝石・メガネ・補聴器の販売・修理のお店です。
2022年05月31日
会社の周りの人が次々と目が悪くなっていくのはなぜ?

デスクワークをしている友達から
「私の会社の周りの人達がどんどん目が悪くなっていくねん。
私も悪くなるかなぁ
」
と、相談がありました。
友達は、パソコン入力をしたり事務作業をしたりしています。
一日中近くの作業の仕事です。
近くを見続けているということは
ほとんどの方が
近視化してきます。
近視化してくると
遠くがだんだんと見えにくくなり
遠くの視力がおちてきます。
だから
周りの人がだんだんと目が悪くなるという状態になってくるのです。
もともと近視の方は
近視のメガネをかけたままデスクワークをしていると
だんだんと近視が進み近視の度数が強くなってきます。
これはデスクワークする人だけではなく
勉強をしている受験生の子供にも
同じことが言えます。
ゲームをしている子供も同じです![]()
この場合は
近く用のメガネを
かけることが必要です。
近くが楽に見えるように
両目を揃えてみる
近く専用メガネをかけると
遠くの視力を
守ることができます。
当店では
両眼視機能測定方法でメガネをお作りしています。
この方法で測定したメガネは楽に見ることができるんです![]()
「楽に見る」
これがポイントです‼️✨
一度視力測定をして目の状態を
知ることが大切です。
自分では感じにくいですが
目は一生懸命力を入れて見ています。
酷使し続けると変化が現れます。
近視化が進む前に
近くのメガネをかけることを
お勧めします![]()
視力測定のご予約は
緑のLINEお友だち追加のボタンから、
もしくはお電話からお願いします。






