INDEX

2023年12月3日

あなたは補聴器を誰から買いますか?

あなたは補聴器を誰から買いますか?

年齢をかさねると、耳が聞こえにくいという方が増えてきます。

私も、子供達に比べると、ずいぶん聞こえにくいのかな?と感じることがあります。

難聴の中で比較的多い加齢性難聴とは、音を電気信号に変える内耳の感覚細胞が年齢により減少していくために生じる難聴のことです。

当店のお客様もこのタイプの方が多くいらっしゃいます。



高齢者の皆さんも、補聴器についてたくさんの情報をお持ちです。

例えば、

✅ 友達がこれがよく聞こえると言っていた

✅ ピーピー鳴ってうるさいらしい

✅ 新聞に載っていたあの集音器がいいらしい

✅ 補聴器は、安くても高くても聞こえは同じらしいよ

✅ 補聴器を買ったけど、〇〇さん着けてないらしいよ

✅ あのお店で、安く買ったよ

✅ 子供が買ってきてくれたけど、あかんからつけてないわ

✅などなど、たくさんの情報収集をされています

✅ 正しい情報も、間違った情報も、その方の感想もお持ちです

そして、私は、高額な補聴器をどこで購入するかが問題だと思っています。

高齢者の方が、補聴器を購入する場合に、私が大切だと思っていることを紹介します。

 多くの方が、補聴器はつけるとすぐによく聞こえると誤解されています。人間の耳はそんな単純なものではありません。テレビのボリュームのように、音の上げ下げだけでは不快な聞こえ方になる繊細な道具です。ストレスになるような補聴器は誰もつけたくないですよね。信頼できる認定補聴器技能者がいるお店で、いつでも連絡を取って調整をしてもらえるお店をお勧めします。

行きやすい場所にあるお店かどうか

 お店が遠いと、だんだんと行く回数が減って、ちょっとした調整も「まあ、いいか」となり我慢するようになります。そうなると補聴器を使わなくなってしまいます。子供さんが両親に補聴器をプレゼントされる場合にも注意が必要だと思います。

売りっぱなしのお店には注意

 どこかの催事で購入したと、いうのが一番困るパターンです。「補聴器のことわかってない人が売ってる」ということをよく聞きます。購入しただけで、聞こえるものならもっと普及してるはず。どこに持っていったら、相談できるかどうかわからないという「補聴器難民」の方が増えています。なぜなら、今の補聴器はデジタル補聴器がほとんどで、パソコンに接続して専用のソフトで調整します。取り扱いがない補聴器は専用ソフトがないので、当店でも調節することができません。

当店の補聴器担当は、認定補聴器技能者のともやさんです。

ともやさんが、補聴器難民のお客様が来店されて困っている話を聞いて、これらのことをよく言っています。

同じ補聴器を販売していて、「どうしてかな」と心を痛めています。

補聴器を購入するときは、きちんと相談できるお店でお求め下さい。いつでも相談に行ける、いつでも専門のスタッフがいるお店がいいと思います。

うちの父も、両耳に補聴器つけてます🦻😃最初は、少しずつ慣れていくことが大切です。

ご相談くださいね。

2023年12月3日

「えっ?私って老眼?」と思ったら、これで確認できます

「えっ?私って老眼?」と思ったら、これで確認できます

40代から始まる近くの文字がなんとなく見えにくくなるいわゆる「老眼」が始まります。

今は、スマホやパソコンを見る頻度が多いので、35歳ぐらいから始まってるそうです。

40代では、元々の視力にもよりますが、そろそろメガネが必要になっていきます。

私は、老眼ではないよ〜〜と思っている方も

もしかしたら、老眼かも・・・と、うっすら気づいている方も次のチェックシートで確かめてくださいね。

 ✅ 夕方になると、字がぼやける

 ✅ 本やスマホを少し遠ざけて見ている

 ✅ 最近集中力が続かない

 ✅ 目が充血する

 ✅ 3と8を見間違える

 ✅ 近視でメガネをかけている、またはコンタクトをしているけど、外せば文字は良く見える

 ✅ 近くの文字を見ていると、目が痛くなる、肩がこる

 ✅ スマホの字を大きくしている

 ✅ 涙目になる

 ✅ 100均の老眼鏡を買おうか迷っている

 ✅ 老眼鏡をかけたら負けだと思ってる😆

何か当てはまりますか?

初めてのメガネは、かけるだけでも違和感を感じます。

そして、どんなメガネが似合うのかな、いくらぐらいするのかな、どこで買ったらいいのかな、と初めては不安がいっぱいです。

感じているままを伝えて、自分に合うメガネをかけることが、目を守る第1歩です。

当店では、「両眼視機能測定方法」と言う方法でメガネをお作りしています。

体と目に負担がかからない、楽にかけることができるメガネです。

ちょっと気になる、私も測定してもらえるの?

と思われた方は、お気軽に電話またはLINEで、お問い合わせ、ご予約くださいね

視力測定を担当しているのは、「ともや」です。お待ちしています

2023年11月27日

今年最後の「ピアスとイヤリングの直売会」は12/2(土)です

今年最後の「ピアスとイヤリングの直売会」は12/2(土)です

いよいよ、12月がやって来ます。
あと一ヶ月で、年末そしてお正月が来るかと思うと、何と日がたつのが早いのでしょう 。
恐ろしや~~~


ということで、クリスマスやお正月、と言えばプレゼントにお年玉・・・ 年が明けると、成人式、卒業、就職と行事ことが多くなる季節がやって来ます。
お祝いやプレゼントに、ピアスやイヤリングというのはいかがでしょうか?

ちょうど、
今週の土曜日12/2(土) 11:00~~17:30まで
店内で、ピアスとイヤリングのメーカー直売会を開催します。


もちろん、自分へのごほうびは絶対ゲットしてくださいね。
ピアスは、その数3000点ぐらい並びます。 ありすぎてわからない~~ と、言うぐらいあります。



★当日は、お値段もお得 当店の公式LINEアカウントに入って頂くと

●1つ購入で10%OFF

●2つ以上購入で25%OFF になります。

ピアスとイヤリングは、この直売会で2つ以上購入して頂くのが一番お安く求めて頂けます。

LINE登録は、下の登録ボタンをクリックしてトークを追加してください。

当日画面を提示してくださいね。当日お店で登録していただくことも可能です。

お友だちと1つずつかっても、親子合わせて2使っても、お支払いが一括なら、25%OFFになります。

現金・カード・ペイペイをご利用いただけます。
12/2(土) 11:00~17:30 カメヤ時計店店内にて開催です お待ちしております

2023年11月12日

50歳以上の方へ「メガネを外すと近くは見える」は老眼鏡は必要ないですか?

50歳以上の方へ「メガネを外すと近くは見える」は老眼鏡は必要ないですか?

私もそうですが、近視は、近くを見るのが得意な目が近視です。 乱視のあるなしは、あまり関係ありません。

50~70代の近視の方で、 近くを見る時はメガネを外して見るという方がとても多いです。 メガネを外した方が、近くが見えるのは当然なのですが

★見えるから、メガネはいらない ではなく

★楽に見るために、メガネは必要です。

それは、メガネを外して、近くを見ている時に 目は、 めちゃくちゃ力を入れて がんばって 集中して文字にピントを合わせている状態だからです。 一瞬、見るぐらいなら大丈夫かもしれません。 でも、スマホを見たり、新聞を読んだり、字を書いたり… 自分では、そんなつもりはなくても かなりの力が入っています。

それは、筋トレの腕立て伏せ100回ぐらいしているのと同じぐらいです (私的見解ですが笑)

これは、しんどいです。

何十年も、メガネをかけないで見ていると、 目と体が、自分の力を最大限に出して頑張って見ていることが当たり前になるのです。

そして

●目がしんどい

●疲れる

●目が痛い

●目が疲れる

●頭が痛い

●肩がこる

●新聞や本を読むのをやめた

などなど、感じるようになります。 そんなに無理しなくても、 メガネで楽に見ると、体も目も酷使しなくても、楽に見ることができるのです。

だから、近く用のメガネをかけて下さい!! だまされたと思って、かけて下さい!!

そして、ここからが当店のポイント!!!!

年齢を重ねると、近くを見るのがしんどいのと同時に、

●左右の目をきちんと使って見る

●目を輻輳(近くを見る時には目が内側によります)がうまくできない

●逆に、力を入れすぎて楽に見ることができない

と、言うことが自分ではわかりにくいのですが、このようなことが苦手になっている場合が多々あります。 これらを解消するのが、当店が行っている「両眼視機能測定」です。 同じ、メガネを作るなら、楽に見える方が良いと思います。 目と体はつながっています。 ぜひ、視力測定、ご相談にお越しくださいね。

視力測定はご予約優先制です。

電話 0745-62-3233 9:00~18:30 毎週水曜定休日

LINE https://lin.ee/4bhCkfL こちらのトークからお入りください。

2023年11月11日

女子力アップ!お顔も明るくなる大人かわいい「カムロメガネ」フェア開催中です

女子力アップ!お顔も明るくなる大人かわいい「カムロメガネ」フェア開催中です

毎年開催している「カムロメガネフェア」を開催中です。

大人の女性だって、かわいいのが好き💕
お顔の真ん中を横切るメガネは、あなたの印象を決定するアイテムと言っても、過言ではありません。

2023秋の新作フレームも揃っています

このフェアーは、こんなメガネが揃っています。
●お顔がパッと明るくなるメガネ
●メガネの色もこだわりたい
●横から見た感じも大切
●思わず、見て〜と言いたくなるメガネ
●もちろんかけ心地も大切
●同じモデルのカラーバリエーションのかけ比べができる

メイクも、ファッションも、ヘアスタイルもこだわってるのに、メガネにこだわらないなんて、悲しいです💦

11/26(日)までカムロメガネは店内に約100本揃っていますので、見に来てくださいね。

いろんなデザインのメガネがカラー違いでかけ比べできるのもフェアの魅力です

もちろん、見え方にもこだわって「両眼視機能測定方法」で測定を行っているので、目が楽、集中しやすくなる、力を抜いて見るそんなメガネをお作りしています。

視力測定のご予約は
電話 0745-62-3233. 9:00~18:30 水曜定休

LINEでのご予約はこちらから  https://lin.ee/4bhCkfL

「楽に見る」がキーワードの両眼視機能測定方法でメガネをお作りしています

2023年10月30日

このメガネは「シャープとナチュラルがよくわかる〜」と、絶賛です

このメガネは「シャープとナチュラルがよくわかる〜」と、絶賛です

私が愛用している「近々メガネ」 デスクワークなどにとても便利なメガネです。
近くも見えて、ちょっと離れた所、手が届く範囲ぐらいを見るのにとても快適です。 最近は、キッチンで料理をするときにも愛用しています。
我が家は、テレビもそんなに離れていないので、ソファーに座っても見える優れものメガネです。


その他にも、近く専用(いわゆる老眼鏡)は、長時間同じ場所を見続ける時などには快適なので、用途に合わせて掛け替えています。 パソコン作業やスマホを見るのに遠近両用メガネだと、めちゃくちゃ疲れます。

先日、栗の渋皮煮を作った時は、近く専用メガネをかけて皮を剥きました。約1時間ぐらい、ひたすら栗をむいていたので、そんな時は近く用(老眼鏡)がよく見えます。



そして、ピアノを弾いている友達も、私もその近々メガネが気になる〜と、作りに来てくれました。 ピアノの楽譜を見るときに、近く専用メガネをかけると、ちょっとボヤける遠近両用メガネでは、しんどいと、いうことで、近々メガネを作りました。


すると、「シャープ♯とナチュラルがよくわかるわ〜〜」 と、大絶賛してくれました。 彼女は、近く用、遠近両用、近視用メガネ、近々メガネなどいくつか持ってくれています。 そして使い分けてくれています。 遠近両用メガネは、1つで近くから遠くまで見えるオールマイティなメガネです。 私も普段は、このメガネをかけています。

友達が送ってくれた楽譜写真です



しかし どうして、いくつもメガネを持っているのか、それは

メガネを掛け替える=目が楽、しんどくないから
なんです。

メガネを掛け替えるのは面倒、と思われるかもしれませんが 楽を知ると、この快適さからは、逃れられません。 彼女はそれを知って、理解して、体が楽なように掛け替えてくれています。 目的に合わせて、メガネを掛け替えることは、マッサージを受けて、リラックスするのと同じようなことです。 目の緊張を解きほぐして、楽に快適に、自然に見てほしいです。



メガネ測定のご予約は、 電話またはLINEで承っています。
電話 0745−62−3233   9:00〜18:30 水曜定休

ラインはこちらをクリックして友だち追加→トークからご予約ください。
https://lin.ee/4bhCkfL

2023年10月8日

地金ジュエリーってご存知ですか?フェア開催のお知らせ

地金ジュエリーってご存知ですか?フェア開催のお知らせ

ジュエリー業界では「地金」という言葉が意味するジュエリーがあります。

私たちは「地金ジュエリー」と読んでいます。

金やプラチナなどだけでできたジュエリーのことを言います。

宝石がついていない、地金だけでできたジュエリー。

例えば

ネックレスのチェーン

キヘイネックレス

結婚リング

その他リングやピアスなどもあります。

こんな感じです

プラチナのリング
ゴールドやプラチナのネックレス                 
ホワイトゴールドのリング
ペンダントをつけるチェーン
ゴールドジュエリー
このリングも地金ジュエリーです

ダイヤモンドやカラーストーンがついていないジュエリーです。

この地金ジュエリーばかりを集めたフェアを開催することになりました。

10/26(木)・27(金)の2日間お店で開催します。

なぜ今、開催するかというとご存知の通り、今、金の値段が高騰しています。

驚くほどに上がっています。

ここだけの話

ジュエリーを作る職人さんは、金を購入して作ります。

その金を購入している時の相場が、今の相場よりちょっとお安い時でした。

なので、今販売しているジュエリーは、今、金を買うの値段とは少し差があります。

だから、この今のフェアで購入するのが、お得に買える最後のチャンスなんです。

どのメーカーさんも、本当にそう言っています。

イヤリングやピアスもあります
キヘイネックレスは全て別注ですので日にちが掛かります

そして、金やプラチナの地金は、資産になります。

ジュエリーとして楽しんで、その後子供の受け継ぐ時に、そのまま使うこともできるし、売却することもできます。

今の、時代にぴったりなジュエリーではありませんか

この2日間は、メーカーさんが地金ジュエリーをどっと、たくさん持ってきてくれることになっています。約150点ぐらいご用意しています。

ぜひお越しくださいね。

詳しくは、当店のLINEで、情報を発信しています。ご登録いただくと、お得な情報や楽しいイベントのお知らせが優先的に届きます。登録は簡単!下の「LINEの追加はこちらをタップ」から、ラインを追加していただくだけです。普段のラインと同じようにお使いいただけます。もちろん、いつでも退会できるのでお気軽に追加して見てくださいね。

2023年10月1日

メガネとコンタクトレンズの二刀流

メガネとコンタクトレンズの二刀流

ずっと私はコンタクト派という方にご提案です。

こんなことを感じたことありませんか?

コンタクトをしたままだと手元の字が見えにくい

近くも見えるように、コンタクトの度数を下げたら運転不安

家でコンタクトを外した時のメガネはどんなメガネが良いのか分からない

こんな不安を感じたら、

コンタクトとメガネの二刀流にしてみませんか?

普段はコンタクトレンズのままで、仕事の時や字を見る時などだけ、メガネをかけるということもできます。コンタクトをしたまま、その上からメガネをかけるのです。

結局メガネをかけるの?と言われそうですが

メガネの良いところは、着脱が簡単なところです。

メガネをプラスすることで遠くも、近くも楽に見えます

必要な時だけかける、普段はコンタクトで見た目も変わらない、そんなご提案もしています。

無理をして見ているつもりはなくても、仕事の時、スマホを見る時、かなり目と肩あたりには力が入っています。それが積もり積もって、眼精疲労や肩こり、目が痛いなどの頑固な疲れが出てくるのです。

当店のメガネ測定は、「目の力みを軽減させる両眼視機能測定方法」で、メガネをお作りしています。

視力測定には1時間半ほどかかりますが、説明をして納得してもらってからメガネをおつくりしています。目を大切に思っているあなたぜひ一度ご相談くださいね。

仕事で、趣味で、お家でコンタクトとメガネを組み合わせを考えて「無理せず楽に見えるメガネ」で、見る悩みを解消できます。

視力測定のご予約は電話またはLINEで承っています。

電話 0745-62-3233 9:00~18:30 水曜定休

LINE https://lin.ee/4bhCkfL

2023年09月26日

文字を見る時、こんなことはありませんか?

文字を見る時、こんなことはありませんか?

字を見る時、こんなことありませんか?

最近、スマホの字を大きくしている

★新聞や雑誌は見えにくいので、読まないようにしている

★雨の日や夜の運転が怖いと感じる

★スーパーへ行ったとき、価格や商品説明の字がはっきりと見えない

★目が疲れる、ショボショボする

★6と8、5と6など、見間違いをする

★なんだかボヤける

こんなことを感じたことがあれば、

メガネをかけた方がいいかもしれません。

もしくは

メガネの度数があってないかもしれません。

そして、メガネを作る時は、当店の両眼視機能測定をお試しください

両眼視機能測定は、ただよく見えることだけを追求したメガネとは違い、目の疲れ、肩こり、頭痛、目のショボショボ感などが軽減されるメガネを作るための視力測定です。

目や体のつらさは、自分では感じていなくても、目に力が入っていることが原因の1つです。

両眼視機能測定で測ったメガネをかけると、目と体の「りきみ」がフッと軽くなります

視力測定からフレーム、レンズ選びまで約1時間半かかりますが、あなたの目の使い方やクセを見て、実際に「りきみ」が抜けるのを体験して頂けます。

お気軽に目のことはご相談くださいね

視力測定のご予約は、電話またはLINEで承っています。

電話 0745-62-3233 9:00~18:30 水曜定休日

LINE https://lin.ee/4bhCkfL

2023年09月26日

グレーパールのイヤリングをペンダントにリフォームしました

グレーパールのイヤリングをペンダントにリフォームしました

お持ちのグレーパールのイヤリングのリフォームのご相談です。

「このまま置いておいても、この先絶対に使わない」

と、言うことで

お母様とお嬢様、1ずつペンダントにリフォームすることになりました。

約8mmのグレーパールです。

プラチナで作成をご希望です。少しダイヤが入ったデザインにリフォームしました。

ペンダントに合わせるチェーンはリフォームには含まれておりません。別売です。

お嬢様は、ちょっと長めをご希望でしたので50cmのチェーンをおすすめしました。

50cmのチェーンでこんな感じです

image

そして、お母様のペンダントはこちらのデザインに仕上げました

こちらもかわいいペンダントに仕上がりました。

お選びいただいたどちらのデザインも、当店ではとても人気があります。

今回は、プラチナで作成いたしましたが、ゴールドやピンクゴールドでも作成できます。

image

こちらはリフォームした同じデザインのゴールドバージョンです。

お母様は、チェーンは45cmを選ばれました。

ほとんどのネックレスが標準45cmで仕上がっています。

今のチェーンネックレスは、スライド式になっていて短く調節することができます。

写真は、少し短くした状態です。

image

「イヤリングのままだったら、たぶん一生使うことがないと思います。思い切ってしてよかった。かわいい~~」

と、本当に喜んで下さいました。お客様が喜んで頂くと、私もうれしいです。

今回のご予算をご参考までに。

ペンダントリフォームプラチナ作製

2点 ¥108,500

プラチナチェーン

2点 ¥119,200

不要になったイヤリングの古い枠は下取りしました。¥5,256でした。

リフォーム代金は、真珠の大きさや地金相場によって変動します。

その都度お見積もりをしております。

ジュエリーリフォームのご相談は、いつでもお気軽にお越しくださいませ。

お待ちしております