創業大正5年のカメヤ時計店は奈良県御所市の時計・宝石・メガネ・補聴器の販売・修理のお店です。
INDEX
2023年09月26日
グレーパールのイヤリングをペンダントにリフォームしました

お持ちのグレーパールのイヤリングのリフォームのご相談です。
「このまま置いておいても、この先絶対に使わない」
と、言うことで
お母様とお嬢様、1ずつペンダントにリフォームすることになりました。

約8mmのグレーパールです。
プラチナで作成をご希望です。少しダイヤが入ったデザインにリフォームしました。

ペンダントに合わせるチェーンはリフォームには含まれておりません。別売です。
お嬢様は、ちょっと長めをご希望でしたので50cmのチェーンをおすすめしました。

50cmのチェーンでこんな感じです。

そして、お母様のペンダントはこちらのデザインに仕上げました

こちらもかわいいペンダントに仕上がりました。
お選びいただいたどちらのデザインも、当店ではとても人気があります。
今回は、プラチナで作成いたしましたが、ゴールドやピンクゴールドでも作成できます。


こちらはリフォームした同じデザインのゴールドバージョンです。
お母様は、チェーンは45cmを選ばれました。
ほとんどのネックレスが標準45cmで仕上がっています。
今のチェーンネックレスは、スライド式になっていて短く調節することができます。
写真は、少し短くした状態です。

「イヤリングのままだったら、たぶん一生使うことがないと思います。思い切ってしてよかった。かわいい~~」
と、本当に喜んで下さいました。お客様が喜んで頂くと、私もうれしいです。
今回のご予算をご参考までに。
ペンダントリフォームプラチナ作製
2点 ¥108,500
プラチナチェーン
2点 ¥119,200
不要になったイヤリングの古い枠は下取りしました。¥5,256でした。
リフォーム代金は、真珠の大きさや地金相場によって変動します。
その都度お見積もりをしております。
ジュエリーリフォームのご相談は、いつでもお気軽にお越しくださいませ。
お待ちしております
2022年07月17日
指輪の外し方ご存知ですか?

お客様のお話です。
指輪を外すときに、グッーとリングを引き抜こうとする方がいらっしゃいます。
確かに引き抜くのですが力任せに引き抜いてもなかなか硬くて外せません。
指輪を抜くときには少しコツがあります。
1.リングを上に持ち上げるようにして
2.左右にずらしながら少しずつ抜いていく
こんな感じです。ひっぱってスッと取れるリングは少しサイズが大きいと思います。
落ちないようにピッタリのリングをつけることをおすすめします。
どうしても抜けない時は石鹸で手を洗っている状態で滑らせて抜く消防署やジュエリー店でカットしてもらうという方法もあります。

