創業大正5年のカメヤ時計店は奈良県御所市の時計・宝石・メガネ・補聴器の販売・修理のお店です。
INDEX
2025年08月7日
メガネがいらない子供時代を過ごすために

夏休みに入って子供が毎日
お家でゴロゴロ、ゲームばかりしている
そんなことはありませんか?
「外で遊んでおいで」と言っても危険レベルの暑さで、そうも言えない今年の夏
室内でスマホやゲーム、宿題に読書、近くを見る時間が普段よりもずっと増えてしまいます

「目が悪くならないかな」と、心配のお父さんお母さんも多いはずです。
今は、ゲームやYouTubeをテレビにつなげて見ることができます。
これはとてもおすすめです。
スマホやタブレットだとパッとすぐに見ることができるので、ついついそうして見てしまいますが、テレビに移すことによって少し距離もとれて、眼の緊張も違います。

読書や宿題は、テレビに移すことができないので
子供にも「プロテクトメガネ」。をかける必要があると考えています
これは近くを見る時だけにかけるメガネです。
老眼鏡ではありません。

近くを見る時は、誰もがとても目を緊張させて見ています。
この緊張が続くと近視になります。
この緊張を解くためにメガネをかけることを当店ではおすすめしています。

小さいお子さんは
メガネをかけることに抵抗があったりしますが、遠くの視力を守るために
これから「プロテクトメガネ」が必要だと思っています。
普段かけないために、近くを見る時だけプロテクトメガネをかけることをお勧めしています。家でゲーム、YouTubeを見る時、勉強する時などだけです。
小さいお子さん程、手が短く、眼とスマホ、本の距離が大人よりずっと近づきます。
これに気づいて守ってあげられるのはお父さん、お母さんだけです

子供さんの視力のこと、プロテクトメガネのこと、ご相談くださいね
ご相談・視力測定はご予約優先制です
LINEまたは電話でお問い合わせください
https://ameblo.jp/makiko-0720/entry-12913815679.html?frm=theme
2025年07月28日
8月の営業日とイベントのお知らせ

8月の営業日とイベントのお知らせです

8月の定休日は、毎週水曜日に加えて、8/26(月)と8/27(火)に連休を頂きます。
トルコランプを作るイベント開催します 8/3(日)
ご縁があり、今回初めて開催する「トルコランプを作るイベント」を開催します。
トルコランプってご存知ですか?トルコガラスをガラスランプに張り付けて、自分だけのオリジナルランプを作ります。
所要時間は2~3時間です。
初めての方でも大丈夫、というか皆さん初めての方がほとんどだと思います。
ランプは3タイプご用意しました。
7/31(木)までご予約くださいませ。

USBタイプ・コンセントタイプ

コンセントタイプ

USBタイプ コンセントタイプ
3つのタイプからお選びください。
手ぶらでお越しくださいませ。
真ん中のガラスの部分を作って頂きます。
レッスン料金は、直接現金で先生にお渡しください。
あらかじめ、ブルー系、オレンジ系など大体のお好みの色をお知らせください。
レッスン時間は2~3時間です。
10:00スタート、12:00スタートがあります。開始時間をお知らせください。
アメブロにも詳しくご紹介しています
https://ameblo.jp/makiko-0720/entry-12913815778.html



お店に見本も置いています。ぜひ一緒に作りましょう~~
先生のインスタはこちらです
https://www.instagram.com/irofuku.lamp/
お申し込みは電話またはLINEで承っています。
電話 0745-62-3233 9:00~18:30 毎週水曜定休日
ライン https://lin.ee/8chGNYS 友だち追加をしてトークよりご予約下さい。
ご希望の形、色、スタート時間をお知らせください。

たなくみちゃんのマッサージ 8/21(木)
お店の2階のお部屋で、ゆっくりとマッサージを受けて頂けます。
たなくみちゃんは数秘鑑定もできるマッサージ師です。マッサージのご予約と一緒にお申し込みください。
60分¥5,000 90分¥7,500 数秘鑑定10分¥1,000
https://blog.ameba.jp/ucs/entry/srventryupdateinput.do?id=12899479681


9:30~10:30
10:45~11:45
13:30~14:30
14:45~15:45
16:00~17:00
マッサージのご予約状況によって、多少開始時間が変更になる場合があります。
ご予約は、電話またはLINEで承っております。
電話 0745-62-3233 9:00~18:30 水曜定休
ライン https://lin.ee/8chGNYS 友だち追加してメッセージを送ってください。
ご希望の時間とコースをお知らせください。
2025年07月21日
今年の夏はまぶしさMAX・度付きサングラスできます~調光レンズ編

暑い夏は、日差しもまぶしい!
ということで、サングラスを作りたい、というお客様が増えています。
今回は、気温と紫外線量に反応して無色のメガネがサングラスに変るメガネレンズの紹介です。私は普段近視のメガネをかけているので、サングラスをかけるとなると、いちいちかけ替えが必要でした。
でもこの「調光レンズ」ならそんなわずらわしさから解放されます。

全ての度数にレンズカラーをプラスして近視、遠視、乱視、遠近両用メガネを作ることができます。

こちらの動画をご覧ください
紫外線と気温に反応してレンズカラーが発色します。
室内でいる場合は、ほぼ無色、屋外に出ると、色づいてサングラスになります。
私は、近視なので普段は遠近両用メガネをかけています。
外に出ると眩しいので
いちいち度数入りのサングラスにかけ変える必要があります。
でも、調光レンズだとかけ変えなくても勝手に色づいて、勝手に退色します。
お部屋に入った時も
★サングラスかけたままだった
★なんか暗いと思ってた
と、言うことはありません。
室内ではこんな感じです

外に出るとこんな感じです

当店ではHOYA社のこのレンズを使用しています

可視光調光レンズ | HOYA ビジョンケアカンパニー可視光調光レンズ 紫外線や光(可視光線)に反応してカラー濃度が自然に変化!メガネを彩る新世代の調光レンズ こんwww.vc.hoya.co.jp
お値段は
近視・遠視・乱視の場合2枚1組 ¥30,400〜
遠近両用の場合2枚1組 ¥42,000〜
視力測定のご相談・ご予約は、LINEまたは電話で受けたわ待っています。
ラインはこちらから→https://lin.ee/2QOJwdV
電話 0745-62-3233 9:00~18:30 水曜定休日
偏光レンズについてはこちらをご覧ください
2025年07月21日
今年の夏はまぶしさMAX・度付きサングラスできます~偏光レンズ編

毎日暑くて日差しが強いです。
ギラつく太陽からまぶしさをカットするにはサングラスがおすすめです。
サングラスにもいろいろ種類があるのをご存知ですか。
今日は、偏光レンズをご紹介したいと思います。
★眩しさをカットする
★ギラツキを抑える
には、私は最強のカラーレンズだと思っています。
光は、あらゆる方向から降り注いでいます。あちこちから光が目に入ると、光の乱反射が起こり、さらにまふしく感じます。
これを防ぐのが偏光レンズです。
偏光レンズとは、一定方向の光をカットして、視界をクリアに、見やすくします。
例えば、ウインドウショッピングの窓の映り込み。
ギラギラして、反射して見えにくいのが
このレンズを通して見ると、反射が軽減され、見やすくなります。

★ゴルフや釣りの時に
★芝の目の反射を抑え、芝が読みやすくなる
★水面の反射を抑え、水中の魚が見えやすくなる
と、言った具合に、視界が開ける、はっきりとみることが出来ます。

お値段は少し張りますが、当店が取り扱っているHOYA社の偏光レンズは
偏光度が高く、新しい技術で、ほとんど全てのフレームにレンズを入れることが出来ます。
そして
カラーバリエーションも豊富です

以前は、ブラウンカラーやモスグリーンカラーのみで、男性用サングラスといったイメージがありました。
今は、明るい女性もかけやすいカラーやおしゃれの幅が広がり、ファッションに合わせて色々な色が選べるようになりました。

もちろん
度数入りメガネサングラスでお作りしています。
近視・遠視・乱視の場合
2枚1組 ¥54,600〜
遠近両用の場合
2枚1組 ¥61,000〜
度数なしの場合
2枚1組 ¥35,200
お持ちのフレームにレンズを入れ替えて作ることが出来ます。
もう一つのカラーレンズ「調光レンズ」についてはこちらをご覧ください
2025年06月29日
パールペンダントとダイヤモンドペンダントを使ってジュエリーリフォーム

パールのペンダントとダイヤのペンダントを合わせて1つのリングにジュエリーリフォームしたいとのご相談を頂きました。

どんなふうにリフォームしたら良いのかわからない、どんな感じがいいですか?
と、ご相談を頂きました。
そして、いろいろお話を聞いて行くうちに、お店で販売している1つのパールリングを見た頂き
このデザインをもとにリフォームされてはどうかとご提案させていただきました。
とても気に入って頂き、さっそくデザインを考えました。
真ん中が空いているデザインなので、普段ずっとつけておくには、強度面が少し心配です。
しかし「お出かけの時に使いたい」とのことでしたので、このデザインをご提案しました。


ジュエリーリフォームをする時は、デザインは一番大切ですが、強度も考えることも大切です。
どんな時に使うのか、仕事で、お出かけの時だけ、お風呂やキッチンでも外さない、など必要なかも?当情報もとても大切だったりします。


指につけると、パールとダイヤモンドが、指にくっついているように見えます。これがこのデザインの特徴です。とても気に入って頂けてうれしいです。
このデザインは、完全オーダーメイドです。簡単なデザイン画を作成して、確認して頂きました。
スマホで気になるデザインがあれば、保存してお持ちいただけるとデザインの提案もスムーズです。
合計¥289,000でした。ダイヤの大きさは1ctです。
ジュエリーリフォームのご相談はいつでもお気軽にお越しくださいませ。
ちなみに、ジュエリーデザイナールイさんが来店する次回のジュエリーリフォーム相談会は
2025年9/19(金)20(土)です。
2025年06月29日
7月の営業日とイベントのお知らせ

7月の営業日とイベントのお知らせです

7/13(日)はジュエリーバックレッスン開催日です。
どなたでもご参加いただけます。初めての方も大丈夫、今まで作ったことのある方でも大丈夫、ジュエリーバック協会認定講師の先生が、楽しく教えて下さいます。
とってもブキッチョなカメヤ姉妹も作っていますので、安心してご参加くださいね。
材料の準備の都合がありますので、1週間前までには連絡、またはご来店頂き、ご注文下さいね。
1日中、カメヤ時計店の2階のお部屋でしゃべりながら楽しく作っています。お昼は500円でお弁当をご用意しています。合わせてご連絡ください。
https://ameblo.jp/makiko-0720/entry-12899479818.html?frm=theme




いろいろなバックのレパートリーがあります。詳しくは先生のインスタを見て、これ作りたい!とおっしゃってくださいね。お店にも少し見本を置いています。
https://www.instagram.com/kahoru.i
7/17(木)はたなくみちゃんのマッサージの日
お店の2階のお部屋で、ゆっくりとマッサージを受けて頂けます。
たなくみちゃんは数秘鑑定もできるマッサージ師です。マッサージのご予約と一緒にお申し込みください。
60分¥5,000 90分¥7,500 数秘鑑定10分¥1,000
https://blog.ameba.jp/ucs/entry/srventryupdateinput.do?id=12899479681



9:30~10:30
10:45~11:45
13:30~14:30
14:45~15:45
16:00~17:00
マッサージのご予約状況によって、多少開始時間が変更になる場合があります。
2025年06月9日
幼稚園児に近視が増える理由と対策

「子供の近視がどんどん進んでどうしたら良いのかわからない」と、いうお父さんお母さん 眼の大きさって考えたことありますか?

外観ではなく、眼球の大きさです。
大人の目の大きさ眼軸長と言います。
角膜から網膜までの長さは、23~24mmです。
赤ちゃんは、16.5~17mm
1歳で21mm
3歳で22~22.5mm
小学校入学時期には大人と同じぐらいの大きさになります。

眼球の成長に伴て、視力も1.0~1.5になり
教室で黒板を見たり、歩いて通学するのに必要な視力を得ることができます。
眼球が小さい子供は、遠視の状態で成長と共に正視になります。
眼球が大きくなり、網膜上に焦点が結ばれて、はっきり見える状態になるのです。
度数を決める要素は主に眼球の大きさ、角膜の屈折などによります。
現代の子供たちは 小さい頃からスマホやゲームに親しんで近くを見る時間がとても長いです。 そして大人と違い、子供たちはとても調節力が強いので、眼に力をグッと入れてスマホを見ています。

この状態がずっと続くと 近視になります。 眼球が大人のサイズになる前に眼に力を入れてピントを合わす力をクセづけてしまいます。
すると、小学校入学ぐらいまでに近視になることがあります。
・子供は「見えにくい」など自分から言うことができない
・見えにくいとも思っていない
・視力検査がしにくい
などの理由で、発見が遅くなり 気づいたころには、結構な近視の度数になっていたりするのです。

そして子供はとても近くに寄ってみます。 調節力を最大限に生かして 力を入れて、グッとスマホを見ています。 手も短いので、大人が近づいて見ているよりも、ずっと近い距離で見続けています。
スマホやゲームをする時はできるだけ、テレビに映して見るようにしてください。

もう一つ提案があります。 視力の良い悪いにかかわらず 近くを見る時は、
「プロテクトメガネ」をかけることをお勧めします。
ブルーライトカットなどは関係ありません。 (ブルーライトについては最近の論文で発表されています。)
きちんと近くが楽に見える 近くを見る時用のメガネをかける必要があります。
これをするとしないとでは大違いです。 本人は「楽に見える」と感じることは少ないと思いますが、目の緊張が解かれやすくなると思います。

今近視のメガネをかけているなら 間違ってもそのメガネをかけたまま近くを見るのは、すぐにやめて下さい。
それは、遠くを見やすくするためのメガネです。
子供はすぐにメガネを外したがりますが
「このメガネをかけないと、YouTube見たらだめ」
「メガネなしでは、ゲーム禁止」 など、約束をしてはいかがでしょうか。
小さい子供は お父さん、お母さんが守ることができます。 当店のプロテクトメガネのご提案は ただ度数を入れるだけではありません 。

子供の立体視や調節力の強さ、目の動きなどを見てメガネを作ります。 子供は長時間の検査が不得意です。 様子を見ながら、時には2回来店して頂いて、メガネをお作りしています。 ご相談くださいね。
2025年05月31日
近く用メガネをかけるのに年齢は関係ありません

最近のメガネ事情
今は子供も大人もスマホやゲームやタブレットを見る時代です。
私が子供のころと比べると、随分と近くを見る時間が多くなっています。
20~30歳代の方も同じです。
・仕事でパソコン
・休憩時間にスマホ
・本を読んだりテレビを見たり
随分と室内で過ごす時間が多いのではないでしょうか。

今の時代の方全員に
近く用のプロテクトメガネを
おすすめします

近くを見るから「老眼鏡」というわけではありません。
「プロテクトメガネ」です

人は
遠くを見る時よりも、近くを見る時の方が眼の筋肉に力を入れ、調節力を使って近方視しています。
この調節力を使って、頑張って見ている目を楽にするために「プロテクトメガネ」をかけます。
このりきみが続くと、やがて近視になります。

うちの娘は仕事でパソコンと数字を主に見ています。
普段はコンタクトをつけていますが、仕事の時にはプロテクトメガネをかけています。
コンタクトの上から使えるメガネの度数にしています。
すると、
・楽に細かな数字を見ることができますし
・目の疲れ、肩の凝りが違います。
なんと言っても
これ以上近視をが進むことを守ることができます。

これは小さな小学生も同じです。
メガネは見る物との距離によってかけ変えるべきなのです。
・学校に行く
・授業中
・外て遊ぶ
・時には、必要ならば近視や遠視のメガネ
・宿題をする
・ゲームをする
・パソコンを見る
時には、プロテクトメガネをおすすめしています。
当店のメガネは田村式両眼視機能検査でお作りしています。
メガネをかけて楽に見えるように、「気張り心が抜けるメガネ」をお作りしています。
視力測定のご予約はLINEまたは電話で承っております。
ライン予約はこちらから→https://lin.ee/Q6ywjG6
℡ 0745-62-3233 9:00~18:30 毎週水曜定休日
2025年05月24日
ゴールド・プラチナジュエリーとサイズ直しがいらないリングが集まる2日間

今人気沸騰中のゴールドジュエリー
金相場は上がり続けていますが、高額にもかかわらずゴールドジュエリーの人気は続いています。

お客様は、
「購入する時は高いけど、毎日使買っても輝きは変わらないし、減りもしない。おしゃれもできて楽しいうえに、いらなくなったら譲っても喜ばれるし、売ることもできる資産だからね」
と、おっしゃいます。そして名言があります。
「金は今日が最安値」
ある方がおしゃった言葉を聞いて、なるほどなと、フッフッとなりました(笑)
確かに高騰し続けている今、今日が一番安いです。
ジュエリーも素材が金やプラチナなので相場によってお値段が変化していきます。
ここ数年随分上がってきてるなと実感しています。
なるほど、その通りです。アクセサリーとは違い、ジュエリーは永遠の輝き、そしてつけている自分に満足感と幸せに満ち足りた気分にさせてくれます。
当店が取扱しているジュエリーは
K18ゴールド、K18ホワイトゴールド、K18ピンクゴールド、プラチナです。


20205年6/27(金)と28(土)の2日間は、ゴールドとプラチナのリングやネックレスを約400点集めてフェアを開催することになりました。
ゴールドやプラチナのジュエリーのことを「地金ジュエリー」と言います。
ダイヤモンドやカラーストーンがほどこされていないジュエリーのことです。
このような感じです。



一般的な45Cmのネックレスの他に、ロングネックレスもたくさんそろいます。
ロングネックレスがこんなに一度にそろうのは、フェアだから可能なことです。
ロングネックレスの5つの良い点は
☆金具を外さなくてもそのまますっぽりかぶれる
☆かぶっても、ヘアスタイルも乱れない
☆メガネをかけたままでもスッポリかぶれる
☆もう使わなくなったら、地金として売却できる
☆金、プラチナ、ホワイトゴールドなどの相場はこれからも上がる予感
今が買い時かもしれません
今回は、資産性の高い純金と純プラチナのネックレスもご用意しました。
K18に比べてK24のネックレスは、色も重みも少し違います。同じ買うなら、資産性の高いものをと望まれている方が増えてきています。
そして、人気の「サイズ直しがいらないリング」もそろえました。
サイズ直しがいらないリングとは、ゴムのように伸びる伸縮性のある加工を施しています。もちろん地金はK18ゴールド、プラチナ素材です。
また、形状記憶素材タイプもあります。指にフィットするこちらもサイズ直しがいらないリング、腕に巻き付くようにフィットするブレスレットタイプなどもそろえました。



こちらは、ゴールドやプラチナだけのもの、ダイヤモンドが入ったデザイン、華やかなカラーストーンが入ったデザインなどがあります。
ぜひ実際に手に取って、試着して見てください。
この「サイズ直しがいらないリング」の特徴は
☆指のサイズが変っても、サイズ直しがいらないので修理のコストパフォーマンスも高いです
☆付け外しが楽ちんです
☆その日の気分やファッションに合わせて、どの指にもつけることができます
☆指の節が高い方とお悩みの方、スッとリングは入ってリングがくるくる回ることもありません
☆親子で、姉妹で貸し借りも出来ちゃいます


ウエストがゴムのスカートをはいているような感じです。
楽ちんでしょ、でも落ちません。スカートもずれ落ちないですよね(笑)


今回はこのほかに、メーカーさんがどうしてもそろえて見てもらいたいジュエリーがあります、ということで、均一価格商品もご用意します。¥98,000と¥148,000(税込)をご用意しました。
均一価格商品は、売れ残りではありません。普段販売している商品をこの2日間のためだけに、お求めやすい均一価格にしてくれます。
私も均一価格商品好きです。だって、ここから選ぶ商品は全部値段がはっきりわかっていて安心ですよね。自分の頭の中で、「えっ∼と、これとこれなら○○円だな」ってわかりやすいから好きです(笑)

こちらもチェックして頂きたいです。
ご来店お待ちしております。



お車でお越しのお客様は、駐車場もご用意しています。
さらに、当店の公式LINEを登録して頂くと、少しお値引きもございます。


2025年05月24日
6月の営業日と定休日のお知らせ


6月の定休日とイベントのお知らせです。
毎週水曜日が定休日です。
6/15(日)
ジュエリーバックレッスン
ジュエリーバックの先生がカメヤ時計店の2階でレッスンをして下さいます。
作りたいバックを好きな色で好きな糸で作る手作りバックです。
10:00~16:00まで お昼のお弁当付き(500円)でおしゃべりしながら作ってみませんか。
どなたでもご参加いただけます。
https://ameblo.jp/makiko-0720/entry-12899479818.html?frm=theme


6/20(木)
たなくみちゃんのマッサージ
お店の2階のお部屋で、ゆっくりとマッサージを受けて頂けます。
たなくみちゃんは数秘鑑定もできるマッサージ師です。マッサージのご予約と一緒にお申し込みください。
60分¥5,000 90分¥7,500 数秘鑑定10分¥1,000
https://blog.ameba.jp/ucs/entry/srventryupdateinput.do?id=12899479681


6/21(土)
脳のデトックスシロダーラ
お待たせいたしました。脳のデトックスシロダーライベント開催日です。
ストレス社会の今、脳のストレスは体にも心にも大きな影響を及ぼします。
自分が感じていなくても、ストレスは脳で感じているそうです。
脳のメンテナンスができるのはシロダーラだけと言われています。
アーユルベーダの本場、スリランカやインドで学んだ知識を日本でも広めて、日本シロダーラ協会のインストラクターでもある荒木先生が当店の2階で施術してくださいます。
https://ameblo.jp/makiko-0720/entry-12899479612.html



6/27(金)28(土)
ゴールドプラチナジュエリーとサイズ直しがいらないリングが集まる2日間
金が高騰し続けている今、ゴールドジュエリーの人気も上がり続けています。
使いやすいロングネックレスを中心にそろえました。
ロングネックレスの特徴は
・そのまますっぽりかぶれるネックレス
・髪も乱れない
・メガネも外さなくていい
・そして資産価値があるので、使わなくなったら売れる
そんな利点があるジュエリーです。



そして、サイズ直しがいらないリングもそろえました。
・ちょっと指のサイズが変っても安心
・むくみやすい人も安心してつけられる
・どの指にもつけることができる
そんな便利なネックレスです。
この2日間はお店に多くのネックレスとサイズ直しがいらないリングが並びます。
メーカーさんのイチオシお買い得均一ジュエリーも並ぶ予定です。
ぜひ見にいらして下さいね。


