創業大正5年のカメヤ時計店は奈良県御所市の時計・宝石・メガネ・補聴器の販売・修理のお店です。
INDEX
2023年11月11日
女子力アップ!お顔も明るくなる大人かわいい「カムロメガネ」フェア開催中です

毎年開催している「カムロメガネフェア」を開催中です。
大人の女性だって、かわいいのが好き💕
お顔の真ん中を横切るメガネは、あなたの印象を決定するアイテムと言っても、過言ではありません。

このフェアーは、こんなメガネが揃っています。
●お顔がパッと明るくなるメガネ
●メガネの色もこだわりたい
●横から見た感じも大切
●思わず、見て〜と言いたくなるメガネ
●もちろんかけ心地も大切
●同じモデルのカラーバリエーションのかけ比べができる
メイクも、ファッションも、ヘアスタイルもこだわってるのに、メガネにこだわらないなんて、悲しいです💦
11/26(日)までカムロメガネは店内に約100本揃っていますので、見に来てくださいね。

もちろん、見え方にもこだわって「両眼視機能測定方法」で測定を行っているので、目が楽、集中しやすくなる、力を抜いて見るそんなメガネをお作りしています。
視力測定のご予約は
電話 0745-62-3233. 9:00~18:30 水曜定休
LINEでのご予約はこちらから https://lin.ee/4bhCkfL

2023年10月30日
このメガネは「シャープとナチュラルがよくわかる〜」と、絶賛です

私が愛用している「近々メガネ」 デスクワークなどにとても便利なメガネです。
近くも見えて、ちょっと離れた所、手が届く範囲ぐらいを見るのにとても快適です。 最近は、キッチンで料理をするときにも愛用しています。
我が家は、テレビもそんなに離れていないので、ソファーに座っても見える優れものメガネです。

その他にも、近く専用(いわゆる老眼鏡)は、長時間同じ場所を見続ける時などには快適なので、用途に合わせて掛け替えています。 パソコン作業やスマホを見るのに遠近両用メガネだと、めちゃくちゃ疲れます。
先日、栗の渋皮煮を作った時は、近く専用メガネをかけて皮を剥きました。約1時間ぐらい、ひたすら栗をむいていたので、そんな時は近く用(老眼鏡)がよく見えます。

そして、ピアノを弾いている友達も、私もその近々メガネが気になる〜と、作りに来てくれました。 ピアノの楽譜を見るときに、近く専用メガネをかけると、ちょっとボヤける遠近両用メガネでは、しんどいと、いうことで、近々メガネを作りました。
すると、「シャープ♯とナチュラルがよくわかるわ〜〜」 と、大絶賛してくれました。 彼女は、近く用、遠近両用、近視用メガネ、近々メガネなどいくつか持ってくれています。 そして使い分けてくれています。 遠近両用メガネは、1つで近くから遠くまで見えるオールマイティなメガネです。 私も普段は、このメガネをかけています。

しかし どうして、いくつもメガネを持っているのか、それは
メガネを掛け替える=目が楽、しんどくないから
なんです。
メガネを掛け替えるのは面倒、と思われるかもしれませんが 楽を知ると、この快適さからは、逃れられません。 彼女はそれを知って、理解して、体が楽なように掛け替えてくれています。 目的に合わせて、メガネを掛け替えることは、マッサージを受けて、リラックスするのと同じようなことです。 目の緊張を解きほぐして、楽に快適に、自然に見てほしいです。

メガネ測定のご予約は、 電話またはLINEで承っています。
電話 0745−62−3233 9:00〜18:30 水曜定休
ラインはこちらをクリックして友だち追加→トークからご予約ください。
https://lin.ee/4bhCkfL
2023年10月8日
地金ジュエリーってご存知ですか?フェア開催のお知らせ

ジュエリー業界では「地金」という言葉が意味するジュエリーがあります。
私たちは「地金ジュエリー」と読んでいます。
金やプラチナなどだけでできたジュエリーのことを言います。
宝石がついていない、地金だけでできたジュエリー。
例えば
ネックレスのチェーン
キヘイネックレス
結婚リング
その他リングやピアスなどもあります。
こんな感じです⏬






ダイヤモンドやカラーストーンがついていないジュエリーです。
この地金ジュエリーばかりを集めたフェアを開催することになりました。
10/26(木)・27(金)の2日間お店で開催します。
なぜ今、開催するかというと、ご存知の通り、今、金の値段が高騰しています。
驚くほどに上がっています。
ここだけの話
ジュエリーを作る職人さんは、金を購入して作ります。
その金を購入している時の相場が、今の相場よりちょっとお安い時でした。
なので、今販売しているジュエリーは、今、金を買うの値段とは少し差があります。
だから、この今のフェアで購入するのが、お得に買える最後のチャンスなんです。
どのメーカーさんも、本当にそう言っています。


そして、金やプラチナの地金は、資産になります。
ジュエリーとして楽しんで、その後子供の受け継ぐ時に、そのまま使うこともできるし、売却することもできます。
今の、時代にぴったりなジュエリーではありませんか。
この2日間は、メーカーさんが地金ジュエリーをどっと、たくさん持ってきてくれることになっています。約150点ぐらいご用意しています。
ぜひお越しくださいね。
詳しくは、当店のLINEで、情報を発信しています。ご登録いただくと、お得な情報や楽しいイベントのお知らせが優先的に届きます。登録は簡単!下の「LINEの追加はこちらをタップ」から、ラインを追加していただくだけです。普段のラインと同じようにお使いいただけます。もちろん、いつでも退会できるのでお気軽に追加して見てくださいね。
2023年10月1日
メガネとコンタクトレンズの二刀流

ずっと私はコンタクト派という方にご提案です。
こんなことを感じたことありませんか?
●コンタクトをしたままだと手元の字が見えにくい
●近くも見えるように、コンタクトの度数を下げたら運転不安
●家でコンタクトを外した時のメガネはどんなメガネが良いのか分からない

こんな不安を感じたら、
コンタクトとメガネの二刀流にしてみませんか?
普段はコンタクトレンズのままで、仕事の時や字を見る時などだけ、メガネをかけるということもできます。コンタクトをしたまま、その上からメガネをかけるのです。
結局メガネをかけるの?と言われそうですが
メガネの良いところは、着脱が簡単なところです。
メガネをプラスすることで遠くも、近くも楽に見えます。
必要な時だけかける、普段はコンタクトで見た目も変わらない、そんなご提案もしています。
無理をして見ているつもりはなくても、仕事の時、スマホを見る時、かなり目と肩あたりには力が入っています。それが積もり積もって、眼精疲労や肩こり、目が痛いなどの頑固な疲れが出てくるのです。
当店のメガネ測定は、「目の力みを軽減させる両眼視機能測定方法」で、メガネをお作りしています。
視力測定には1時間半ほどかかりますが、説明をして納得してもらってからメガネをおつくりしています。目を大切に思っているあなたぜひ一度ご相談くださいね。

仕事で、趣味で、お家でコンタクトとメガネを組み合わせを考えて「無理せず楽に見えるメガネ」で、見る悩みを解消できます。

視力測定のご予約は電話またはLINEで承っています。
電話 0745-62-3233 9:00~18:30 水曜定休
LINE https://lin.ee/4bhCkfL
2023年09月26日
文字を見る時、こんなことはありませんか?

字を見る時、こんなことありませんか?
★最近、スマホの字を大きくしている
★新聞や雑誌は見えにくいので、読まないようにしている
★雨の日や夜の運転が怖いと感じる
★スーパーへ行ったとき、価格や商品説明の字がはっきりと見えない
★目が疲れる、ショボショボする
★6と8、5と6など、見間違いをする
★なんだかボヤける

こんなことを感じたことがあれば、
メガネをかけた方がいいかもしれません。
もしくは
メガネの度数があってないかもしれません。
そして、メガネを作る時は、当店の両眼視機能測定をお試しください

両眼視機能測定は、ただよく見えることだけを追求したメガネとは違い、目の疲れ、肩こり、頭痛、目のショボショボ感などが軽減されるメガネを作るための視力測定です。
目や体のつらさは、自分では感じていなくても、目に力が入っていることが原因の1つです。
両眼視機能測定で測ったメガネをかけると、目と体の「りきみ」がフッと軽くなります
視力測定からフレーム、レンズ選びまで約1時間半かかりますが、あなたの目の使い方やクセを見て、実際に「りきみ」が抜けるのを体験して頂けます。
お気軽に目のことはご相談くださいね

視力測定のご予約は、電話またはLINEで承っています。
電話 0745-62-3233 9:00~18:30 水曜定休日
2023年09月26日
グレーパールのイヤリングをペンダントにリフォームしました

お持ちのグレーパールのイヤリングのリフォームのご相談です。
「このまま置いておいても、この先絶対に使わない」
と、言うことで
お母様とお嬢様、1ずつペンダントにリフォームすることになりました。

約8mmのグレーパールです。
プラチナで作成をご希望です。少しダイヤが入ったデザインにリフォームしました。

ペンダントに合わせるチェーンはリフォームには含まれておりません。別売です。
お嬢様は、ちょっと長めをご希望でしたので50cmのチェーンをおすすめしました。

50cmのチェーンでこんな感じです。

そして、お母様のペンダントはこちらのデザインに仕上げました

こちらもかわいいペンダントに仕上がりました。
お選びいただいたどちらのデザインも、当店ではとても人気があります。
今回は、プラチナで作成いたしましたが、ゴールドやピンクゴールドでも作成できます。


こちらはリフォームした同じデザインのゴールドバージョンです。
お母様は、チェーンは45cmを選ばれました。
ほとんどのネックレスが標準45cmで仕上がっています。
今のチェーンネックレスは、スライド式になっていて短く調節することができます。
写真は、少し短くした状態です。

「イヤリングのままだったら、たぶん一生使うことがないと思います。思い切ってしてよかった。かわいい~~」
と、本当に喜んで下さいました。お客様が喜んで頂くと、私もうれしいです。
今回のご予算をご参考までに。
ペンダントリフォームプラチナ作製
2点 ¥108,500
プラチナチェーン
2点 ¥119,200
不要になったイヤリングの古い枠は下取りしました。¥5,256でした。
リフォーム代金は、真珠の大きさや地金相場によって変動します。
その都度お見積もりをしております。
ジュエリーリフォームのご相談は、いつでもお気軽にお越しくださいませ。
お待ちしております
2023年09月15日
阪神タイガース優勝おめでとうセール開催です

ついに、アレが実現しました!!
阪神の「優勝」おめでとうございます
いや~興奮しましたね

偶然にも、当店のともやさんも甲子園に見に行っておりました。 優勝の瞬間に立ち会えて、そりゃもう興奮しております。
お店に来られたら、ぜひ話聞いてやってくださいませ。ちょっと今日は声枯れてます。

岡田監督2度目の優勝ということで
2日間だけ
2割引セール
を開催します。
9/16(土)・17(日) 2日間限り
優勝セールをするのは、尼崎の商店街や阪神百貨店だけではありません。
奈良県にだって、阪神ファンは山ほどおります。だから嬉しくて、奈良県でも開催しちゃいます!
対象商品
時計・メガネフレーム・ジュエリー・時計バンド(すべて店頭在庫に限ります)
対象外商品
修理・メガネレンズ・補聴器・時計電池交換・ジュエリーリフォーム・この2日間にお求めではない商品の支払い
メガネのフレームだけこの2日間に購入して、後日、メガネの視力測定をというのも可能です。


そりゃ~~お得ですお店で、阪神のTシャツ来てお待ちしてます。
岡田監督御用達のアレもご用意してます。

2023年09月9日
うちの娘がなぜ広まらない?と、言った商品

先日うちの娘が、 「おかあさん、このキャッチのことツイッターでめちゃくちゃ褒めてた人いたよ」 と、LINEが届きました。 ピアスの落ちないキャッチについて、とても絶賛されているツイッターの記事でした。これ、とても優秀なピアスキャッチなんです。アメーバ ブログでも何度か紹介していて、 10年以上前から取り扱いもしております。 「こんなに便利で優秀なのに、みんな知らないのかな?」と、娘に言われました。 伝えきれてないことに反省です。

色は、 ピンクゴールドカラー ゴールドカラー ホワイトカラー の3色です。 ほとんどのピアスに合うので、1つ持っていると便利です。
そして、耳の後ろなので、何色のキャッチをつけていてもわかりません。
たとえば、ゴールドのピアスに、ホワイトカラーのキャッチでも目立たないので大丈夫です。
1組¥5,224で、 発送も致します。 キャッチとしては、少しお高めですが、ピアスをなくすこともありませんし、どのピアスにも使えて安心です。その上、アレルギーが出にくい素材を使っています。
ちょっと高価なピアスをつける時には 「落としたらどうしよう」と、心配になりますよね。 このキャッチなら安心です。 今は、マスク生活がだいぶ減ってきましたが、 マスクに、メガネ、補聴器にピアス という時がありました。 耳にかかるものがいっぱいで、どれが外れても心配です。 ピアスは、これで安心ですね。 服を脱ぐ時 お風呂に入る時 ピアスをつけたままの方にも安心です。 娘が、いちおしのピアスのキャッチ お店にご用意しています。

2023年09月2日
もしかしたら、メガネがズレ落ちる原因はこれかもしれません

メガネをかけていて、すぐにずれ落ちてくるということはありませんか?
当店でメガネをお求めいただく際には、必ずメガネの加工前、お渡し時にかけ心地の調整をしてお渡ししています。

メガネの掛け方、扱い方などもお話をさせて頂いています。
意外と、メガネをふわっとかけている方が多いのです。
ふわっとってどんな感じ
それは
メガネをコトンと耳の後ろに落とし込んでかけていない掛け方です。
メガネが耳の後ろにきちっとかかっていないと、いくらきちんと調整をしても、ずれ落ちてしまいます。

こんなふうに結構メガネが浮いています
この掛け方をしている方が、結構多いです。
そして、メガネを使っていると、少しずつ、フレームが広がったり、歪んだりして、かけ心地が悪くなってきます。
●鼻パットが歪んで、左側だけが赤くなってる
●ズレ落ちてくる
など、これではメガネを快適にかけることができません。

きちんと耳に落とし込んでかけて下さいね。
そんな場合は、いつでもお店にいらして下さいね。メガネのかけ心地調整を行なっています。
お修理代金がかかるもの、かからないものがあります。
暑い夏、汗でずれ落ちてくるという方は一ご相談ください。汗でどうしようもない場合もあるのですが。。。まずは、悩んでいないでお越しください。メガネをかけていてストレスを感じるのは嫌ですものね。
2023年09月1日
9月1日は防災の日です

9月1日は「防災の日」
テレビのニュースを見て、我が家の防災グッズも見直そうと思いました。
何かあると、準備をするのですが、時がたつにつれて、意識が薄くなり、防災リュックもしまい込んでしまっています

そして、必ずメガネも入れておいてくださいね。
普段使っているものは、毎日入れることはできないので、以前使っていたけど、今はあまり使っていないメガネや度数がゆるくなってるけど、まったくないよりはマシのようなメガネでも大丈夫です。もちろん、予備に作ったメガネが一番理想的です。
準備しとけばよかったランキング上位に、入っているのが「メガネ」なんです。
この機会に、見直してみようと思います。
非常食用の缶詰の賞味期限もチェックしましょうと、テレビで言ってました。
火を使わない、汚れ物を出さない調理方法なども紹介されていましたよ

私の亡くなったおじいさんが
「関東大震災の時、関西も揺れたよ」と言っていたのを思い出します。
東北大震災の時も、関西も少し揺れたのを覚えています。
備えあれば患いなし
ですね。