創業大正5年のカメヤ時計店は奈良県御所市の時計・宝石・メガネ・補聴器の販売・修理のお店です。
INDEX
2025年03月30日
4月のイベントと営業日のお知らせ

桜の花もほぼ満開になりました。春本番ですね。
4月の当店のイベントと営業日のお知らせです。

4/12(土)ピアスとイヤリングの直売会10:30〜17:00
を開催します。
4/13(日) ジュエリーバックレッスン 10:00~16:00



ジュエリーバックレッスンは、材料を準備しますので事前のお申し込みが必要です。
お店に少し見本のバックも置いています。色や糸の素材が変わるだけで雰囲気がグッと変わります。一緒に作ってみませんか。
4/20(日)手相+オラクルカードイベント

前回初めて開催して、予約が殺到した手相イベント
4月に開催決定です。とっても明るい先生で、お話も楽しいし、自分の手相を知るのも楽しいです。
ご存知でしたか?手相って変化していくものなんですって。
だから何度でも話を聞きたくなるのですね。お早めにご予約下さい。
https://ameblo.jp/makiko-0720/entry-12891801964.html
4/22(火)たなくみちゃんのマッサージイベント

4/22(火)たなくみちゃんのマッサージイベントです。
お店の二階のお部屋でゆったりと受けて頂けます。楽な服装でお越しくださいませ。
こちらもご予約を電話またはLINEで承っております。
メガネの視力測定や補聴器測定・ご相談もLINE、お電話でご予約承っております。
2025年03月16日
一年で一番お安くピアスとイヤリングが買える直売会を開催します

2025年4/12(土) 10:30~17:00
ピアスとイヤリングの直売会を開催します。

この日は、普段私たちが仕入れているピアスメーカーさんが約2,000点のピアスとイヤリングをもって来店。直接お客様に商品を見てもらい販売をします。
きっとお気に入りのピアスが見つかるはずです。
取り扱っている地金の種類は、K18 ゴールド、ピンクゴールド、ホワイトゴールド、プラチナなどです。アクセサリー類は取り扱っておりません。
この日は特別価格で販売をしています。


当店の公式LINEを追加して、ピアス・イヤリングを購入すると
1点お買い上げで10%OFF
2点以上お買い上げで25%OFF
お支払いは、現金、カード、PayPayをご利用いただけます。
ブルボンえみこもピアス展にやってくるかもしれません(笑)
ブルボンえみことは、中世ヨーロッパフランスからやって来た宝石をこよなく愛する夫人です。お客様に似合うピアスのお見立てもしてくれます。


お友だちと一緒に、親子で、姉妹で、1点ずつ購入してもお支払いが一緒なら25%OFFになります。
登録は、ご来店いただいてからでもできます。仕方が分からないという方もスマホを持ってお越しただけると、登録のお手伝いをしていますので安心してお越しください。

今人気のピアスは、やっぱりゴールドです。



メーカーさんもゴールドがよく売れるので、ゴールド商品がとても増えています。
地金相場が上がってますが、ジュエリーのゴールド人気も上がってます。

資産価値を考えて購入される方も増えてきています。
お値段は、アクセサリーなどとは違い高いですが、ピアスをつけて楽しんで、資産にもなるって最高ですね。
パールのピアスも根強い人気です。



4/12(土)限りの開催ですので、予定を合わせてご来店いただけると嬉しいです。
お待ちしております。
2025年03月13日
代々受け継ぐことができて、お守りになるさんごの数珠があるのをご存知ですか

念珠は、仏事の時に使うもの。
私もそう思っていました。普段はタンスにしまってあるものです。
でもそうでない念珠があることを初めて知りました。
それは
「さんごの念珠です」

唯一さんごの念珠だけが、親から子へと引き継ぐことができる念珠なのです。
さんごは、海で何千年もかけて育つ生き物です。海水の中で清められ、少しずつ少しずつ育ちます。
その中でも、宝石になるさんごは、限られた地域の深い深い海の底で育ちます。

そのサンゴを使った念珠は、普段から持ち歩くものだそうです。
そう、お守りです。
カバンにお守りをつけて歩くように、そっとカバンにさんごの数珠を入れて持ち歩く。昔から格式のある最高のお守りとされていました。でも数珠って日常的に身近なものではないので知らない方が多いのです。
このさんごの念珠に、どんな意味があるのか?
さんごってどんな宝石なのか?
念珠のさんごがお守りなのはなぜ?
さんごの念珠の種類の違いは?
私に合ったさんごってあるの?
と、サンゴの念珠と言ってもいろんな色や価格、大きさがあります。また宗派によって念珠も違います。


そんなに宗教に熱心ではなくても、お守りだったら持っていたいと思いませんか?
私も普段は、普通に仏壇に手を合わせ、お墓参りに行き、盆や彼岸を少し意識してお供えをしたり、母やおばあちゃんがしていたことを同じように(何ならちょっと簡素化して(笑))ご先祖様をお祭りしています。

最近は、御朱印帳を集める方が増えています。
パワースポットやいい気が流れているところへ行きたいなどみんな守ってほしい、良くなりたいという気持ちと同じだと思います。
さんごの念珠は、そう安価なものではありません。
でもずっと持ち歩けて、子や孫へ受け継げることができるなら、1つあると安心だと思います。そう考えると、決して高いものではないかと・・・いや高価なものですね。格式あるものですから。


「すでにさんごの念珠を持っているわ」と、言う方もいらっしゃると思います。
持っている方も、もっていない方にも
ぜひ聞いて頂きたいお話がります。
2025年3/23(日)と24(月)の2日間
永平寺にて修業を積まれた「慈芳妙和(じほうみょうわ)先生」が
カメヤ時計店に来てくれます。

30年間仏と念珠について修行と勉学に励まれて、念珠の話や作法のこと、統計学に基づいて具体的ないろんなアドバイスをして下さいます。
例えば、人間関係、仕事のこと、事業の事、リフォームや家族、健康などお話ししてみませんか。
宗派によって違う数珠の事、仏事の作法、たくさんある数珠の処分の仕方なども教えて下さいます。
先生は御年83歳
なんと千葉県から奈良へ来て下さることになりました。
さんごメーカーさんのつながりで、カメヤ時計店とのご縁ができてお越しくださいます。
2日間だけですが、一人でも多くの方に、さんごのことについて知ってもらいたい、何か悩みがあったら先生に聞いてアドバイスをもらって欲しいと思いこの企画をしました。
もちろん、さんごの念珠の販売もしています。¥98,000~
念珠は宗派によって形が違います。そのアドバイスやあなたに合う房の色まで教えて下さるそうです。
房の色は、受け継ぐ時にその方に合わせて変えることもできます。

さんごのジュエリーもこの2日間は置いています。リングやネックレスなど普段につけやすいデザインをそろえました。
先生とのお話の時間はお一人1時間ほどを予定しています。
ご予約優先制になりますので、お電話かまたは公式LINEでご予約下さい。
飛び入り参加もできますが、予約が入っていたらごめんなさい。
当店は、鑑定のお店ではないので、お話の代金は頂いておりません。安心してお越しください。
3/23(日)
10:00~ 11:00~ 13:30~ 14:30~ 15:30~ 16:30~ 17:30~
3/24(月)
9:00~ 10:00~ 11:00~ 13:30~ 14:30~ 15:30~
ライン予約はこちらから https://lin.ee/rvw4ziy
電話 0745-62-3233 9:00~18:30 水曜定休日
2025年03月7日
2025年3月営業日とイベントのお知らせ

もう、3月も1週間過ぎました。
お知らせが遅くなってすいません。3月営業日のお知らせです。
たなくみちゃんのマッサージのイベントはどなたでもお越し頂けます。
ご予約制ですので、LINEまたは電話でご連絡ください。

3/2(日)3(月) ジュエリーリフォームなんでも相談会
3/23(日)24(月) 幸せのお守りさんごとさんご念珠フェア
2025年02月24日
もし自分が買うなら「この価格、この品質。納得できるパール」という思いで真珠を取り揃えています

2、3、4月
早春のこの季節卒入学式が多い時期です。
よく頑張ったと卒業式では感動し、
これから友達できるかなと親も子も緊張する入学式。
我が子も私も経験した、希望と、不安が入り混じる季節です

カメヤ時計店では、冠婚葬祭にご利用いただけるパールジュエリーを取り揃えています。

「本真珠ですか?」と、ご質問をいただきます。
ジュエリー業界では、本真珠という言葉をあまり用いません。
本物の真珠という意味で使われている方が多いと思います。
もちろん、本物しか置いていません。
ジュエリー業界では、
あこや真珠、南洋真珠、淡水真珠といったように、真珠の貝の種類で呼んでいます。

一番多い、あこや真珠は、日本の海で育てられた「MADE in JAPAN」です。
しかし、
近年真珠の養殖で稚貝がうまく育たず
また
中国への輸出が多くなり
あこや真珠の価格が高騰しています。そして品薄状態が続いています。

今年こそは、無事に浜上げされるといいのですが。
当店では、真珠の質を落とさず、
私たちが納得いく価格で、仕入れ、販売ができるように
常に、メーカーさんの在庫や商品を実際に手に取って仕入れています。

なんでも値上がりしているこの時代
以前に比べると、どうしても価格は高騰していますが
「もし、自分が買うなら、この値段、この品質で納得できるかどうか」
を常に、考えて仕入れています。
この春、パールジュエリーの購入を考えている方は一度ご相談くださいね。
2025年02月17日
メガネを作る時、実際に見たい物を見てメガネを作っていますか?

当店では、メガネの測定をする時に、
できるだけ実際使う状態を再現してメガネをお作りしています。
例えば運転用のメガネを作る時
実際に外に出て、看板や外の様子を見てもらっています。

新聞や読書用のメガネは、新聞の字をチェックしたり


カメラマンの方には、カメラを持って来て頂いて実際に覗いてもらいます。

猟友会の方は、銃を構えて見たり(実際にはないですけど)

デスクワークのパソコンも、デスクトップかノートをお聞きしたり、

ピアノや楽器演奏をする方には、実際に楽譜を見て距離を測ったりします。
ピアノの楽譜はありますが、
特殊な楽譜(琴など)はお持ちいただくと距離を測って度数を合わせます。

お料理も、おっしゃいます。
キッチンの高さを聞いたりしています。
立ち仕事の方も、机との距離、見る物の大きさなどもお伝えください。

でも、これらは、お客様から言っていただきたいことなんです。
料理はされますか?ピアノは弾きますか?と、お一人お一人には聞いていません。
新聞やスマホは、ほとんどの方が当てはまるので聞きますが
職業柄、趣味は人それぞれなので、こんな事関係あるかな?
と思われても、おっしゃってくださいね。
視力表を見て1.0見えてメガネを作っても、
実際には使いにくいメガネ、
疲れるメガネが出来上がったりもします。
目的に合わせてメガネをお作りしています。
視力測定はご予約制です。
お電話または公式LINEからご予約下さい。
2025年02月15日
私は白内障なの?それとも目が悪いの?

視力測定のご相談のお客様。
「僕は、左目が見えにくいです。たぶん白内障かな?メガネかけても見えないし」
と、視力測定をする前から、ずっとお話をされています。

お年を考えると、もしかしたら白内障の可能性もあるかもしれません。
でも
メガネを作ったのは5年ほど前で、視力が変わっている可能性もあります。
白内障の有無は、眼科へ行って診察を受けてください。
白内障の進み具合にもよりますが、
手術が必要なほど進行している場合は、メガネの度数をいくら合わせても、視力が改善されることはありません。

白内障が初期段階、もしくはまだ必要ないということでしたら、
メガネの度数を合わせて新調する必要があります。
どちらにしても
眼科へ行くか、メガネの視力測定を行うか、
どちらかの必要があります。
心配でしたらまず眼科を受診されることをお勧めしています。
2025年02月15日
メガネ部門の新しい店名を作りました。「奈良メガネラボ御所店」と言います

大正5年に創業以来 店名は「かめやとけいてん」です。
創業当時は、「亀屋時計店」と漢字表記でしたが3代目の途中で「カメヤ時計店」とカタカナ表記になりました。それから今もずっとカメヤ時計店です。
しかし、「時計屋なのに、メガネもやってるの?宝石も置いてるの?補聴器も?」と言われることが度々ありました。

兼業店だから、どうせ片手間でしょ?私はメガネ専門店でメガネを作っています、とまで言われたこともあります。
当店は、小さな家族経営のお店ですが、各分野に専門知識を持って、資格を持ったものが在店しています。
特に4代目のともやは、メガネ部門に力を入れており「両眼視機能測定方法」を学びメガネに取り組んでいます。ともやとまきこは、眼鏡専門学校を卒業後、1級眼鏡作製技能士の資格を持っています。


補聴器は、ともやが「認定補聴器技能者」の資格を持って耳鼻科と連携して補聴器に取り組んでいます。

宝石は、妹えみこが、ジュエリー専門学校を卒業後、ジュエリー工房で働きながらジュエリーデザインも学び、ジュエリーデザインの賞レースで2度受賞しています。

時計は、3代目はるおがクロックの修理を今も行っています。そしてともやとまきこは、時計修理技能者2級の資格があります。

このようにそれぞれの専門分野において、学び続けて、販売をしていますが、どうしてもカメヤ時計店という店名で、メガネや宝石、補聴器を取り扱っていると、伝わりにくいことがありました。
現在は、SNSでお店を検索します。その時に、どうしても時計店として表示されるので、今回4代目が特に力を入れて勉強しているメガネ部門に、新しいメガネの店名をつけることにしました。

従来通り、カメヤ時計店内にありますが、「奈良メガネラボ御所店」をメガネ部門の新しい店名として、続けてまいります。
2025年01月30日
2025年2月の営業日のお知らせ

毎日寒いですね。
体調は、崩されていませんか?
インフルエンザや風邪か流行っているようです。お気を付けください。
2月のイベントのご紹介です。毎週水曜日は定休日です。
イベントのご予約は、お電話、公式LINEから承っています。

2025年01月27日
ジュエリーリフォームなんでも相談会 2025/3/2(日)~3(月)

☆ジュエリーリフォームを考えているけど、どこに行ったらよいのかわからない
☆予算はどれぐらいかかるの?
☆これはリフォームする価値あるの?どうしたらいいのかわからない
☆この宝石は本物?偽物?
☆リフォームしたいけど、どんなデザインがいいのかわからない
☆指輪のサイズ直しやネックレスの修理をして欲しい

2025年は3月に1回目を行います。毎日ジュエリーリフォームは店頭で承っていますが、この2日間の相談会は、ジュエリーデザイナールイさんが在店しているので、細かな相談を直接することができてデザインのイメージが掴みやすいのが良いところです。そして見積もりも直ぐにわかります。見積もり・相談だけでもOKです。
また何点ものジュエリーを合わせて1つのジュエリーにリフォームしたい方や、人とは違うオリジナルなデザインがいいと思っている方には特にオススメです。このタイプのリフォームは、高度なデザイン力や加工知識が必要です。ルイさんがいるこの2日間が特におすすめです。

今回のジュエリーリフォーム相談会の特徴は
●デザインサンプル枠を取り揃えています。
●ジュエリーデザイナーのルイさんが来店しているので、デザインや加工の相談を直接することができます。ルイさんのオリジナルジュエリーも並び販売も行っています。ルイさんのジュエリーで気に入ったデザインがあり、ご自分の宝石とサイズが合えば、そのデザインにリフォームすることもできます。
●無料で見積もりや相談も直接できて、デザインのイメージがつかみやすく、伝えやすいです。
●予算に合わせて、デザインの提案をします。



当店でのルイさんジュエリーリフォームの実例をいくつかご紹介します。





下記3つはルイさんオリジナルデザインへのリフォームです。





ジュエリーリフォームを成功させるコツは

☆イメージをしっかり伝えること。イメージが分からない場合は、写真や雑誌などでいいなと思ったデザインがあればお持ちください。
☆お持ちの宝石をすべてお持ち下さい。自分では考えてなかった組み合わせや使えるものがあればうまくできる場合があります。特にペンダントにリフォームされる場合は、お持ちのチェーンがあれば一緒にお持ちください。太さや長さのバランスが合えば再利用することもできます。
☆売ってしまおうかな、と思っていたK18やプラチナなどのジュエリーがあればお持ちください。リフォームをされた方に限り、下取りしています。リフォーム代金から差し引き致します。折れたり、切れたりしていても大丈夫です。

☆カメヤ時計店の公式LINEをつなげて下さい。画像でのやり取りができて、ご注文後の連絡などもスムーズに行えます。公式LINEをついたされた方に限り、この2日間だけ使える¥3,000~5,000のジェリーリフォーム用クーポンを送ります。当日つなげて頂くことも可能です。(2/27(木)に配信します)
☆この場所で創業して109年目。いつも同じ場所で、同じスタッフが対応しているので安心です。

ジュエリーリフォームなんでも相談会は、この2日間だけですが、普段も随時お店のスタッフが、ジュエリーリフォームを行っています。ご安心くださいませ。





ジュエリーリフォーム例
















ジュエリーリフォーム代金について

お代金は、宝石の大きさや形、デザイン、地金相場、リングのサイズによってお一つお一つ違います。
見積もりや相談は無料ですのでお気軽にお越しください。ご参考までに人気のデザインの代金をお知らせします。目安としてご参考になさってください。価格は2025年1月末のものです。









ルイさんがデザインされているジュエリーを少しご紹介しています。ぜひご覧ください。