創業大正5年のカメヤ時計店は奈良県御所市の時計・宝石・メガネ・補聴器の販売・修理のお店です。
2023年12月3日
「えっ?私って老眼?」と思ったら、これで確認できます

40代から始まる近くの文字がなんとなく見えにくくなるいわゆる「老眼」が始まります。
今は、スマホやパソコンを見る頻度が多いので、35歳ぐらいから始まってるそうです。

40代では、元々の視力にもよりますが、そろそろメガネが必要になっていきます。
私は、老眼ではないよ〜〜と思っている方も
もしかしたら、老眼かも・・・と、うっすら気づいている方も次のチェックシートで確かめてくださいね。
夕方になると、字がぼやける
本やスマホを少し遠ざけて見ている
最近集中力が続かない
目が充血する
3と8を見間違える
近視でメガネをかけている、またはコンタクトをしているけど、外せば文字は良く見える
近くの文字を見ていると、目が痛くなる、肩がこる
スマホの字を大きくしている
涙目になる
100均の老眼鏡を買おうか迷っている
老眼鏡をかけたら負けだと思ってる
何か当てはまりますか?
1つでも、当てはまったらそろそろメガネが必要です。
2つ以上は、絶対メガネをかけた方が快適に見えます。
3つ以上は、絶対メガネをかけて見てください。

初めてのメガネは、かけるだけでも違和感を感じます。
そして、どんなメガネが似合うのかな、いくらぐらいするのかな、どこで買ったらいいのかな、と初めては不安がいっぱいです。
感じているままを伝えて、自分に合うメガネをかけることが、目を守る第1歩です。
当店では、「両眼視機能測定方法」と言う方法でメガネをお作りしています。
体と目に負担がかからない、楽にかけることができるメガネです。
ちょっと気になる、私も測定してもらえるの?
と思われた方は、お気軽に電話またはLINEで、お問い合わせ、ご予約くださいね。
視力測定を担当しているのは、「ともや」です。お待ちしています。
