創業大正5年のカメヤ時計店は奈良県御所市の時計・宝石・メガネ・補聴器の販売・修理のお店です。
INDEX
2022年07月28日
鼻にメガネの後がつかないメガネ

今日も暑くて、汗が流れているまきこです。
若い時は、そんなに汗かかなかったのですが最近太ってるのか、そんなお年頃なのか汗をよくかくようになりました。その方がいいそうですが…
とはいえ、顔にも汗をかきます。全くホリが深くなく、顔平たい族の代表のような私ですが、鼻のあたりに汗が溜まります。
なんでやろ?
メガネをいちいち外して汗を拭かなくてはいけません。それは、どうしても仕方のないことなのですが。。。そこで、いいなと思うメガネフレームを一つご紹介します。
メガネの鼻あてがないフレームです。


お鼻の部分がありません。こめかみと耳の後ろで支えます。


ないでしょ?以前ご紹介した鼻あてがないサングラスと同じデザインで、そのメガネバージョンです。


鼻あての部分がないので、汗をかいても鼻にメガネの後が付きにくいし、なんといっても軽い。
遠近両用メガネには不向きですが近視や遠視、老眼鏡などにはおすすめです。
サングラス、メガネフレームがあります。見に来てくださいね

2022年07月25日
まぶしい時はやっぱりサングラス

サングラス
夏になると、日差しがきつくなり、サングラスをかける人が多くなります。
運転の時、出かける時、まぶしいいと、目を細めて見えにくくなります。

それに紫外線を受けるととても疲れやすくなります。
お肌にUVクリームを塗るように、目にもサングラスをかけてUVケアしてくださいね。
普段メガネをかけていない人は特に気をつけて下さいね。
今のメガネレンズには、ほとんどUVカット機能がついています。
でもメガネをかけていないとUVは直接目に入ってきています。
コンタクトレンズもUVカットされているのが多いと思います。
今日は普段にかけやすいサングラスをご紹介します。



すいません、モデルが悪くて・・・(笑)
店内で見ていると、サングラスの色が濃いと言われますが、本来外でかける物なので、外でかけて見ると、案外レンズの濃さが気にならないことがほとんどです。
お値段は¥9,720~¥38,880色々あります。
当店が取り扱っているサングラスはほぼ99%UVカットをしています。
サングラスをお求めの時はUVカットと書いてあってもどの程度カットしているのか、きちんと見てお求めください。
当店は、路面店なのでサングラスをかけて、実際に外に出て色を確かめることができます。
これ意外と重要なので、皆さん鏡を持って外で、色の濃さとまぶしさをチェックしてもらっています。


今日ご紹介したサングラスは度数がついていないサングラスです。
私のように常にメガネが必要な方には、度数付きのサングラスもお作り出来ます。
遠視や近視、乱視、遠近両用のサングラスもお作り出来ます。ご相談くださいね。