INDEX

2024年11月26日

肩こり・頭痛・眼精疲労でお悩みの方へ

肩こり・頭痛・眼精疲労でお悩みの方へ

メガネをかけている方、不快な症状に悩んでいませんか?
現代人の暮らしは、スマートフォンやパソコンの使いすぎなど、眼に大きな負担をかけています。
なんとなく「目の使いすぎかも…」と思っていても、眼科に行くほどではないし、どうすればいいんだろう?と思っている方、増えています。

頭痛などの不快な症状は、一般的な視力検査でつくったメガネが、あなたの眼に合っていないのかもしれません。

人間の眼は、単に「見る」ためだけの器官ではありません。眼は、脳と密接につながっており、眼を動かす筋肉は体の筋肉にもつながっています。

このため、自分に合わないメガネをかけていると、眼の筋肉がムリをして、肩こりや頭痛などの原因につながることがあります。

人はものを見るとき、眼の「クセ」があります。
例えば「右眼で遠くを見て、左眼で近くを見ている」「左眼と右眼の度数差がある」など、その方のクセがあるのです。

この「眼のクセ」は、眼だけでなく、心や体のバランスにも関係しています。
しかし残念ながら、一般的な視力検査では、視力だけを測り、左右の眼のバランスや、体とのつながりなどは考えられていません。

人は両眼で見ます。
だから「両眼で見る」ことに重点をおいて視力検査をすると良いのですが、こうした両眼視機能を重視した視力検査は、まだまだ一般的ではありません。
そんななか、両眼でそろえて見るという「眼の特性を活かした視力検査」をしてメガネを作成しているメガネ店があります。

こんにちは。
奈良県御所市にある時計・宝石・メガネ・補聴器の店「カメヤ時計店」の4代目夫婦、“いのうえともや”“いのうえまきこ”です。

当店は、1916年(大正5年)創業、今年で創業から108年の家族経営の店です。
妻のまきこはカメヤ時計店の長女として生まれ、家業を継ぐために全国で9校しかないメガネ専門学校で学びました。その学校で夫のともやと出会い、現在は一緒にメガネ店を営んでいます。
特に両眼視機能を重視した視力検査を大切に行っています。

この検査で、左右の眼がリラックスして協調することができるメガネをかけると、眼の緊張を和らげて見ることができます。
そうすることで、体の緊張もほぐれていきます。

お一人お一人に合わせて、ドイツ式・アメリカ式等の測定方法も組み合わせ、視力の度数と両眼をそろえて動かしやすくなる度数の両方を取り入れたメガネを作っています。

専門的な資格を持つスタッフがいる、老舗の家族経営の店というと、「敷居が高そう…」と思われる方もいるかもしれません。そこで、これまで当店でメガネをつくってくださったお客様の声をご紹介しますね。

「目が疲れる」「頭痛がする」など、お悩みの方は、一度ご相談ください。あなたの生活スタイルや、眼の状態に合わせて、最適なメガネをご提案いたします。
視力測定にはお客様への問診を含め約1時間半~2時間お時間を頂戴しております。
お電話または、LINEにてご予約ください。

店舗情報

住所〒639-2216
奈良県御所市御国通り1丁目1119
電話番号0745-62-3233
E-mailkameya_tokei@ybb.ne.jp
営業時間9:00~18:30 
毎週水曜定休日
ホームページhttps://kameyatokei.jp/

2023年05月28日

「楽に見る」がキーワードのカメヤ時計店です

「楽に見る」がキーワードのカメヤ時計店です

当店のメガネ測定は「両眼視機能測定方法」という方法でメガネをお作りしています。

私たちはそれぞれ、自分では気づかないですが、

目の使い方にクセがあります。

歩き方、喋り方などにクセがあるのと同じです。

目の使い方の悪いクセと良いクセを見極めて、

悪いクセだけを取り除き、

目から見た情報を脳に楽に入力できる

メガネをお作りしています。

メガネ測定を担当しているのは「ともや」さんです。

ともやさんは「田村式両眼視機能測定方法」で測定を行っています。

測定中、メガネをお渡しする時、メガネの説明をする時に、よく言っているキーワードがあります。

それは

「楽に見る」

です。

横で仕事をしている私は何度も何度も、この言葉を聞いています。

おそらく、ともやさんもそんなに言っていると思っていないと思いますが

ほんとによく「楽に見る」と言っています。それほど大切なことなのです。

楽に見ることが大切

楽に見えるメガネ

目を楽にすると、体も楽になる

楽に見てください

などなど、「楽」がとてもキーワードなんです。

しんどいより、楽な方がいいに決まってます

「楽に見るってどういうこと?」と、思われるかもしれません。

メガネやコンタクトをつけると、見えてるし

別にしんどいとは思っていない

よく見えることが楽なの?

緩めの度数をかけることが楽なの?

いろんな捉え方があると思います。

一度、当店の視力測定を受けてみてください。

本当の「楽に見る」を体験していただけます

測定をしてお話をしていると、お客様から「楽です」「そういうことなんですね」と言っていただきます。

メガネの度数によって、自分では、気付きにくいですが、目の悪いクセが強いと眼精疲労や肩こり、目が痛い、ドライアイなど目の困りごとに加えて体の不調、精神の不調などにも影響が出ることあります。

不調の原因は色々あると思いますが、

その一つがこの測定方法で作ったメガネをかけることで改善されるかもしれません。

目を見ながら、一人一人のお客様にどんなメガネをかけたら良いのか

どのように見たらいいのか、などを測定しながらお話ししています。

視力測定のご予約は電話またはLINEでも予約できます

カメヤ時計店のLINEはこちら https://lin.ee/QX1S6ZK

電話 0745-62-3233 9:00~18:30 水曜定休日

2023年02月26日

体が緊張してる?それメガネでほぐれるかもしれません

体が緊張してる?それメガネでほぐれるかもしれません

寒い日が続きますね。

こんな時は、ずっと体に力が入って、体がガチガチになります。

毎日パソコン、スマホを見たり、勉強したり、姿勢が悪くなっていたり、休む間もなく、体は緊張しっぱなしです。

これは大人に限らず、小学生の子供も、20代の世代も同じです。全ての世代の方が、肩も腰も首も目も緊張が続いています。

寒い時、暑い時など気温の変化が大きい時は「交感神経と副交感神経」このバランスがわるくなるそうです。私は、季節の変わり目にここ数年、腰が必ず痛くなります。ギックリ腰とまではいかないのですが、だるいというか、痛いというか、ズンと痛くなります。

接骨院に行くと、

「交感神経と副交感神経のバランスが崩れてます」と言われます。繊細なんですね、神経って

体の緊張や痛みは、それはそれはいろんな原因があると思いますが当店に来られたお客様の多くが

「このメガネをかけると、楽になります」

とおっしゃいます。楽の具合は人それぞれ違います。はっきりと違いがわかる人、言われてみればそうかな、分からないな。。。でも、目を測定すると、その違いは数値ではっきりとわかるのです。

当店はメガネ店なので、メガネで目の緊張を取り除いて楽に見える度数をメガネに加えてお作りしています。

「両眼視機能測定方法」という測定方法でメガネを作り目と体の緊張をほぐすメガネ作りをしています。このメガネをかけると、知らず知らずの間に

肩こりが楽になった

●便秘がマシになった

●頭痛が減った

●首の痛みが緩和された

●呼吸が楽な気軽する

などなど、の声を頂きます。

それほど皆さんの体は緊張し続けているのです。

目は見るたびに、目の中の筋肉を緊張させて見ています。

その緊張の癖や見方を変えていくことによって上記のような感想をいただきます。

メガネでそんなことある?

どうせ毎日かけるメガネならこのようなメガネの方がいいと思いませんか?

メガネからのアプローチとして、きちんと目の状態を測定、説明、ご提案をしています

いつでもご相談くださいね。

お電話、LINEでお待ちしています。視力測定は1時間半〜2時間ほどかかりますので、ご予約優先制させていただいております。

ラインはこちら https://lin.ee/QX1S6ZK