創業大正5年のカメヤ時計店は奈良県御所市の時計・宝石・メガネ・補聴器の販売・修理のお店です。
INDEX
2022年11月27日
11月の誕生石は2つあります

11月生まれの皆様お誕生日おめでとうございます。
11月の誕生石は「トパーズ」と「シトリン」です。
黄色い色の宝石のイメージを11月の誕生石として、お持ちの方が多いと思います。
よく、同じ黄色なのでトパーズとシトリンを混同されている方がいらっしゃいますが、まったく違う宝石です。
最初に「トパーズ」をご紹介します。
黄色いトパーズはインペリアルトパーズと呼ばれ古くは古代エジプトの人々も愛していた宝石です。
インペリアル=皇帝という名のトパーズは黄色い色合いから人を活性化させる太陽神の象徴とされ、護符という歴史を持っています。

インペリアルトパーズの他に、レッドトパーズ、これはめったにお目にかかれない
希少石です。しかも大きいものは少ないです。
そして、ピンクトパーズ、イエロートパーズなどがあります。
主な産地は、ロシア、ブラジル、スリランカ、タンザニア、マダガスカルなどです。


当店にあるピンクトパーズ透明感があり、めちゃきれいです。
よく目にするブルートパーズもトパーズの仲間です。
しかし、産出量も多く値段もお手頃になります。
ホワイトトパーズもあります。

そしてもう一つの誕生石「シトリン」
シトリンは和名「黄水晶」と言います。その名の通り黄色い水晶です。
水晶はいろんな色があります。ご存知紫色のアメジストも水晶です。紫水晶と呼ばれています。
この紫水晶が、地球の奥深くで圧力や放射線が加わり黄色く変化したものが、黄水晶・シトリンです。


よく似たもので、レモンクォーツがあります。もう少し黄色が鮮やかです。
同じ水晶ですが、シトリンは、鉄分によって黄色に発色します。レモンクォーツは硫黄によって黄色く発色しいます。よく似ていますが、まったく別のものなんです。
シトリンのピアスたち。お店に並んでいます。誕生日プレゼントなどにいかがですか?



2022年07月24日
ラリマーのブレスレット

3大ヒーリングストーンの1つと言われているラリマー
色がきれいでとても人気があります。
ちなみに3大ヒーリングストーンとは
スギライト、チャオアライト、ラリマーです。

癒しのヴェールで持ち主を包み込み、怒りや闘争心といった感情を沈め、平和的で愛と信頼に溢れた人間関係をもたらすと、言われています。
正式名称は「ブルーペクトライト」と言います。
白、黄色、緑、青、ピンクなどの色があり青いものだけを「ラリマー」と呼んでいるそうです。
産出国は、カリブ海に浮かぶ「ドミニカ共和国」です。青の色がとてもきれいで、カリブ海みたいですね~
行ったことないけど(笑)


ネックレスやブレスレット、ペンダントなどがあります。
質の良い宝石展が販売しているラリマーはそんなに安価ではありません。
でも何とも言えないきれいなブルーで納得のいく美しさです。

ただ、ただ美しいラリマー
パワーストーンの意味合いは詳しくないのですが宝石を扱っているお店として、上質なラリマーを
取り扱っています。今、店頭では欠品しているのでお取り寄せしてご覧いただくこともできます。
押し売りは一切しませんので、お気軽にお問い合わせくださいね(笑)