INDEX

2023年09月1日

9月1日は防災の日です

9月1日は防災の日です

 9月1日は「防災の日」

テレビのニュースを見て、我が家の防災グッズも見直そうと思いました。

何かあると、準備をするのですが、時がたつにつれて、意識が薄くなり、防災リュックもしまい込んでしまっています

そして、必ずメガネも入れておいてくださいね。

普段使っているものは、毎日入れることはできないので以前使っていたけど、今はあまり使っていないメガネや度数がゆるくなってるけど、まったくないよりはマシのようなメガネでも大丈夫です。もちろん、予備に作ったメガネが一番理想的です。

準備しとけばよかったランキング上位に、入っているのが「メガネ」なんです。

この機会に、見直してみようと思います。

非常食用の缶詰の賞味期限もチェックしましょうと、テレビで言ってました。

火を使わない、汚れ物を出さない調理方法なども紹介されていましたよ

私の亡くなったおじいさんが

「関東大震災の時、関西も揺れたよ」と言っていたのを思い出します。

東北大震災の時も、関西も少し揺れたのを覚えています。

備えあれば患いなし

ですね。

2023年08月7日

白内障術後はいつ頃メガネを作ったらいいの?

白内障術後はいつ頃メガネを作ったらいいの?

白内障の手術をされた後のメガネについて、時々ご質問があります。

「どれぐらい経ってから、メガネの度数を合わせたらいいですか?」

白内障の手術をしたからといって、ほとんどの方が、メガネが不要になるわけではありません。

新しく入っている眼内レンズの種類にもよりますが、

ほとんどの方が、単焦点のレンズを入れているので

ピントの合う焦点が決められています。

眼科医の先生との相談で、

遠くが見やすいように、眼内レンズを入れる

新聞が見やすいように、眼内レンズを入れる

など、手術前の説明などで決まるようです。

中には、遠近両用の眼内レンズを入れる場合もあります。

ほとんどの方の場合、単焦点の人工眼内レンズを入れるので手術後もメガネが必要です。

では、そのメガネをいつ頃に作ったら良いのでしょうか?

眼科医の先生にもよりますが、2〜3ヶ月後にメガネを作成すると、言われる先生が多いようです。

ただ、仕事をされている方、趣味などで、メガネがないと困ると言う方は、当店の考え方として、早めにメガネを作られても良いと思っています。見えにくいのを我慢して、眉間や目に力を入れてみている方が、よっぽど目にはよくないと考えているからです。術後、1週間から10日ほどでメガネを造られる方も実際増えてきています

2〜3ヶ月の間に、度数が変わる可能性は十分にあります。

個人差があり、なんとも言えません。

3ヶ月も、メガネなしで仕事ができない、不自由だ、運転もできない、と言う方は意外と多く

ご相談に来られた方には、視力測定をして説明した上で、メガネをお作りしています。

メガネに関するお困りごとは、なんでもお気軽にご相談くださいね

2023年08月4日

これは便利です!近々メガネ

これは便利です!近々メガネ

最近、私まきこは、新しいメガネを作りました。

「近々両用メガネ」を作りました。

このレンズ凄いんです

何が凄いって、近くの作業がめちゃくちゃ楽です。

私は、

いつもかけている遠近両用メガネ

パソコン用のメガネ

スマホや本を読む時のメガネ

の3種類のメガネを使っています。

そして新しく、近々両用メガネを作りました。

なぜ作ったかというと、

パソコンをしながら、スマホを見ることがとても多く

パソコン用のメガネをかけて、スマホを見るのがちょっとしんどかったんです。

パソコン用メガネを作った当初は、とても良かったのですが

最近少し近く用の度数(いわゆる老眼鏡)が進んできたのか

パソコンよりも、より距離が近いスマホは

見えてるけど、なんだがはっきりしないと、感じていました。

でも、この近々両用メガネは

手元のスマホ、パソコン、机の上の書類、同じテーブルの反対側に座っている人の文字

なども見やすいです。

両手を広げて届く範囲は、十分見えます。

仕事だけでなく、

台所でのキッチン作業や

座っての作業(デスクワークや趣味)

楽器を演奏しながら楽譜を見る

などにはとても最適だと思います。

もちろん、本を読んだり、書いたり、スマホも快適です。

私が、かけてとても感動した近々両用メガネぜひお試しください。

これ絶対いいです

私は今回、フレームは度数がゆるくなて使っていなかった古いメガネにレンズだけを入れ替えて使っています

レンズだけの入れ替えもできます。

どんなふうに見えるのか?というのは、視力測定にお越しいただくとテストレンズをご用意しています。

実際にかけて、どのように見えるのか体験していただけます。

視力測定のご予約、ご相談は電話またはLINEでお願いします。

近々レンズ 2枚1組・・・¥37,000〜

電話 0745623233 9:00〜18:00 水曜定休

LINEはこちら https://lin.ee/4bhCkfL

2023年08月1日

8月お盆休みのお知らせ

8月お盆休みのお知らせ

早いもので、もうお盆の季節になりました。

今年のお盆休みのお知らせです。

毎週水曜日の定休日に加えて、8/22(火)と24(木)もお休みをいただきます。

よろしくお願いします。

2023年06月16日

見えますか?見えませんか?と聞かれただけの視力測定をして作ったメガネをかけていませんか?

見えますか?見えませんか?と聞かれただけの視力測定をして作ったメガネをかけていませんか?

メガネを作る時に大切な視力測定。

眼科でも視力測定はされてますし、メガネ店ならどこでも視力測定はできます。

視力は大きく2種類あって

最高視力とメガネ用の度数視力とがあります。

最高視力は、眼科などでテストレンズを入れて最高どれぐらいまで見えるかを検査します。

これは、あくまで最高視力なのでメガネの度数と一致しないことが多いです。

強すぎてかけれない、普段の度数と違うなどいろんな理由があります。

もう一つはメガネ用の度数です。

メガネの度数を測る時

「見えますか?どうですか?」「きつそうですか?一段階ゆるくしましょうか?」

こんな感じで測定していませんか。

なぜ一段階下げるのか、それてよいのか、メガネをかける人の感覚で度数を決めていることがとても多いように思います。

かける人の感覚も大切ですが、客観的に測定をすることも大切です。

なぜ、その度数のメガネをお勧めするのかきちんと理由があります。

そして、当店ではその方の見方の良くないクセを取り除き、体と目が楽に見えるように合わせることが大切だと当店では考えています。

やっぱり目は大切正しく楽に見えるメガネがいいな

と、思っている方にぜひ、

当店の田村式両眼視機能測定を受けて頂きたいです。

当店のメガネ測定についてはこちら

視力測定には、1時間半ほどかかりますがメガネが体に与える影響を考えると

納得して頂けると思います。

視力測定のご予約はお電話またはLINEで承ります。

電話 0745-62-3233 9:00~18:30

LINE https://lin.ee/QX1S6ZK

2023年05月28日

「楽に見る」がキーワードのカメヤ時計店です

「楽に見る」がキーワードのカメヤ時計店です

当店のメガネ測定は「両眼視機能測定方法」という方法でメガネをお作りしています。

私たちはそれぞれ、自分では気づかないですが、

目の使い方にクセがあります。

歩き方、喋り方などにクセがあるのと同じです。

目の使い方の悪いクセと良いクセを見極めて、

悪いクセだけを取り除き、

目から見た情報を脳に楽に入力できる

メガネをお作りしています。

メガネ測定を担当しているのは「ともや」さんです。

ともやさんは「田村式両眼視機能測定方法」で測定を行っています。

測定中、メガネをお渡しする時、メガネの説明をする時に、よく言っているキーワードがあります。

それは

「楽に見る」

です。

横で仕事をしている私は何度も何度も、この言葉を聞いています。

おそらく、ともやさんもそんなに言っていると思っていないと思いますが

ほんとによく「楽に見る」と言っています。それほど大切なことなのです。

楽に見ることが大切

楽に見えるメガネ

目を楽にすると、体も楽になる

楽に見てください

などなど、「楽」がとてもキーワードなんです。

しんどいより、楽な方がいいに決まってます

「楽に見るってどういうこと?」と、思われるかもしれません。

メガネやコンタクトをつけると、見えてるし

別にしんどいとは思っていない

よく見えることが楽なの?

緩めの度数をかけることが楽なの?

いろんな捉え方があると思います。

一度、当店の視力測定を受けてみてください。

本当の「楽に見る」を体験していただけます

測定をしてお話をしていると、お客様から「楽です」「そういうことなんですね」と言っていただきます。

メガネの度数によって、自分では、気付きにくいですが、目の悪いクセが強いと眼精疲労や肩こり、目が痛い、ドライアイなど目の困りごとに加えて体の不調、精神の不調などにも影響が出ることあります。

不調の原因は色々あると思いますが、

その一つがこの測定方法で作ったメガネをかけることで改善されるかもしれません。

目を見ながら、一人一人のお客様にどんなメガネをかけたら良いのか

どのように見たらいいのか、などを測定しながらお話ししています。

視力測定のご予約は電話またはLINEでも予約できます

カメヤ時計店のLINEはこちら https://lin.ee/QX1S6ZK

電話 0745-62-3233 9:00~18:30 水曜定休日

2023年05月15日

5/20(土)〜6/11(日)に合うメガネが見つかる「歩AYUMIメガネフレームフェア」開催します

5/20(土)〜6/11(日)に合うメガネが見つかる「歩AYUMIメガネフレームフェア」開催します

私ってどんなメガネが似合うの?

実際にかけてみないとわからない

たくさんの中から選びたい

と、いう方にぜひきていただきたいメガネイベントを開催します。

セルロイドという素材でできているメガネフレームです。


私がお勧めする歩AYUMIメガネの5つの良いところをご紹介します

1 なんといってもかけ心地が優しくて、見た目の太さに反して軽い。メガネの産地鯖江のメガネ職人さんが、1本1本丁寧に仕事をして仕上げています。特に、鼻のあたりの良さに注目してほしいです。

2 AYUMIはセルロイドでできています。プラスティック系と言えば石油を想像しますが、実は自然由来の綿花を主原料としています。「肌へのあたりが優しい」と褒めていただくのはこのためかなと思います。

3 型崩れがしにくく、広がりにくい。見た目がよく似たプラスティック素材は沢山ありますが、このセルロイドメガネは違います。

4 「必要な手間は決して惜しまない」というコンセプトのもと、これでもかというほど丁寧に職人さんが仕上げています。

5 メーカー社長ご夫妻のAYUMIへの愛が半端ない。いつも「AYUMIたちをよろしくお願いします」と自分たちの子供のようにメガネを大切にされています。

フレーム¥42,900〜(税込)

常時10〜15本のAYUMIメガネを置いていますが、この期間は約100本揃います。

同じ形でも色違いが揃っていたり、普段お店には置いていないデザインのメガネがあったりします。実際にかけてみないと、どのメガネが似合うのかわからないものです。この期間は、納得いくまでかけ比べができます。また今年の春夏の新作も登場します。

セルロイド素材のメガネは、鼻に当たる部分(鼻パット)がメガネにくっついていて、鼻の高さを調節できない形状のものが多いのですが、AYUMIメガネは1つ1つ丁寧に職人さんが仕上げているので、このお悩みを感じることは少ないと思います。

それでも高さや鼻幅が合わない時は、「鼻もり」という修理でずれ落ちないようにカスタマイズすることも可能です。

そしてAYUMIのサングラスも登場します。


私は、究極薄くて軽いサングラスだと思っています。かけ心地の良さはもちろん、サングラスは重い、かけてると疲れる、頬にメガネがくっつくという不満を全く感じさせたいサングラスです。
そしてレンズには「偏光レンズ」を使用しています。偏光レンズとは、一定方向の光をカットして光の乱反射を軽減させる機能があります。そのため、普通のサングラスよりも眩しくない、ガラス越しの商品や人が見やすかったりします。抜群に威力を発揮するのは、運転の時、釣り、ゴルフのアウトドアの時には、今までにない見やすさを実感できると思います。

そしてメガネの視力測定は、目と体を緩める、楽にするための「両眼視機能測定方法」で行います。

視力測定はご予約優先制です。LINEまたはお電話でご連絡ください。

ぜひ見にいらしてくださいね。お待ちしています。

2023年05月6日

老眼鏡と遠近両用メガネの見え方はこんなに違います

老眼鏡と遠近両用メガネの見え方はこんなに違います

私は、遠近両用メガネと老眼鏡とパソコン用メガネの3種類を毎日使い分けてます。

主にお店では、遠近両用メガネとパソコン用メガネを使っていて、家に帰ると、遠近両用メガネと老眼鏡を使っています。

こちらが遠近両用メガネ                  

これはパソコン用メガネ

先日、靴下のほころびを修理していました。

こんな時は、近くを見る専用のメガネの老眼鏡をかけてするのがベストです。

かけてはいたのですが、「あれ?なんか見えにくい?度数が進んだかな?」と思っていました。

修理が終わって、いつもかけている遠近両用メガネに掛け替えようとしたら

「あれ?老眼鏡じゃなくて、遠近両用メガネをかけてしてたんだ(笑)」

と気がつきました。

遠近両用メガネは、マルチに見える事ができる優れものメガネです。

手元の文字から徐々に度数が変わり、遠くも見えて運転もできる便利なメガネです。

私は近視なので、普段はこの遠近両用メガネをかけています。

しかし、マルチな反面

裁縫をしたり、デスクワーク、パソコン、読書など一定の距離を長い時間見ることには、ちょっと向かないこともあります。

1枚のレンズに、いろんな度数が入っている遠近両用メガネは、見る範囲がとても狭くなります。

長時間この狭いところで、見続けるととても疲れるし、見にくいです。

なので、老眼鏡をこのときはかけるべきでした。

少しの時間でしたが、見えにくかったし、疲れたのです。

老眼鏡の見やすさ、見る時の楽さを改めて実感しました。

当店が作る「楽に見えるメガネ」は、両眼視機能測定で作ったメガネです。

人は、それぞれ見方にクセがあります。良いクセもあれば、悪いクセもあります。

悪いクセだけを取り除いて、楽に見えるように、情報が楽に頭に入るように、

視力測定をしてメガネをお作りしています。

年を重ねると、メガネは1本だけではしんどい時があります。

今は、毎日スマホを見たり、趣味があったり、人それぞれ生活スタイルが違います。

目的に合わせてメガネを複数本掛け替えるのも、楽に見るコツだと思います。

2023年04月25日

2023年ゴールデンウィーク中の営業日について

2023年ゴールデンウィーク中の営業日について

いつもカメヤ時計店をご利用いただきありがとうございます。

そしてホームページをご覧いただきありがとうございます。

2023年ゴールデンウィークの営業日と休日のお知らせです。

毎週水曜日のお休みに加えて、5/4㈭はお休みをいただきます。

予定してくださっていた皆様は申し訳ございません。

よろしくお願いします。

2023年04月25日

「私は、老眼鏡がなくても見えます」は曲者です

「私は、老眼鏡がなくても見えます」は曲者です

何度かブログに書いていますが近視の方は、メガネを外すとわざわざ老眼鏡をかけなくても

近くが見えるという人が多いです。(度数にもよります)

「見えるのに、なんで老眼鏡いるの?」

「わざわざかけ変えるのは、面倒やわ」

と、思っていませんか?

本来近視の人は、目に力を入れて近くを見ることが得意な人です。

近視のメガネを外すと、字やスマホが見えるから「私は老眼ではない」と思い込んでいる人が実は多いです。

でも、メガネを外して、自分の力で見続けていると目が疲れ、頭が痛い、肩や首がこるなど、感じてませんか。

そして、これが続くと近視のメガネをかけると遠くが見えていたのにメガネをかけても、見えづらくなってくるという状態になる方もしばしばいらっしゃいます。

そしてもっと大変なのが、しんどい、頭が痛い、肩がこっている、首が痛いなどと感じにくい体質?の方です。よく、肩が凝っていてもその凝っているのがわからず、マッサージなどをしてもらうと「ガチガチですよ」と言われて驚いたりする方です。私もどちらかといえば、このタイプなのです。

このタイプの方は、自分がしんどい、つらいということが分かりにくいので、「目が無理して見ている」「自分の力を最大限に発揮して見ている」という方が多いのです。その結果、積もり積もって、60代前後から、メガネをかけても不自由、目が痛い、本を読むのがつらい、などと訴えて来店されます。

体や目を緩めるための楽に見えるメガネを当店ではお作りしています。メガネの力で、よく見えるだけでなく体と目を緩めるメガネを作るのです。両眼視機能測定という方法で視力測定や目の動き、クセなどを測定して、その結果をメガネに反映してお作りしています。

頑張って力を入れてい見ていた方は、この目や体を緩めるということが、なかなか理解できないことがあります。私も、なかなか感覚的に最初はよくわかりませんでした。

しかし、体と目を緩めるメガネをかけ始めてから、気がつくと、メガネをかけている時とかけていない時の目の緊張が手に取るようにわかるようになってきたのです

現代人は毎日、パソコン、スマホ、テレビ、本、趣味や勉強にとても忙しいです。目もずっと働いています。この体と目を緩めるメガネをかけていたいなかったら、どうなっていたかと思うと少し怖くなります。

視力測定のご予約、ご相談は、電話またはLINEで承ります。

電話0745-62-3233 9:00~18:30 毎週水曜定休日

LINE https://lin.ee/QX1S6ZK こちらからアクセスして、追加→トークからご連絡ください。