創業大正5年のカメヤ時計店は奈良県御所市の時計・宝石・メガネ・補聴器の販売・修理のお店です。
INDEX
2023年08月7日
白内障術後はいつ頃メガネを作ったらいいの?

白内障の手術をされた後のメガネについて、時々ご質問があります。
「どれぐらい経ってから、メガネの度数を合わせたらいいですか?」
白内障の手術をしたからといって、ほとんどの方が、メガネが不要になるわけではありません。
新しく入っている眼内レンズの種類にもよりますが、
ほとんどの方が、単焦点のレンズを入れているので
ピントの合う焦点が決められています。
眼科医の先生との相談で、
遠くが見やすいように、眼内レンズを入れる
新聞が見やすいように、眼内レンズを入れる
など、手術前の説明などで決まるようです。

中には、遠近両用の眼内レンズを入れる場合もあります。
ほとんどの方の場合、単焦点の人工眼内レンズを入れるので、手術後もメガネが必要です。
では、そのメガネをいつ頃に作ったら良いのでしょうか?
眼科医の先生にもよりますが、2〜3ヶ月後にメガネを作成すると、言われる先生が多いようです。

ただ、仕事をされている方、趣味などで、メガネがないと困ると言う方は、当店の考え方として、早めにメガネを作られても良いと思っています。見えにくいのを我慢して、眉間や目に力を入れてみている方が、よっぽど目にはよくないと考えているからです。術後、1週間から10日ほどでメガネを造られる方も実際増えてきています。
2〜3ヶ月の間に、度数が変わる可能性は十分にあります。
個人差があり、なんとも言えません。
3ヶ月も、メガネなしで仕事ができない、不自由だ、運転もできない、と言う方は意外と多く
ご相談に来られた方には、視力測定をして説明した上で、メガネをお作りしています。
メガネに関するお困りごとは、なんでもお気軽にご相談くださいね。
2023年08月7日
いくつかの小さなオパールがついたリングのリフォームのご相談です

譲り受けたオパールのリングのジュエリーリフォームのご相談です。
小さなオパールが5ピース入ったファッションリングです。
このままでは使わないと言うことでご相談いただきました。
ご相談にお越しいただきたのは、前回のジュエリーリフォームフェア開催の2日間です。
このフェアの時は、ジュエリーアドバイザーさんとジュエリー職人さんが、
カメヤ時計店の店内にいますので、直接ジュエリー加工の相談ができるのが最大のポイントです。

今回は、ペンダントにリフォームすることに決定しました。

そして、出来上がったペンダントがこちらです


出来上がりを取りに来てくださった時に、
「本当は、画面上でしか見ていなかったので、気に入らなかったらどうしよう、失敗したかな?と不安だったんです。でも思った以上の素晴らしい出来上がりに大満足です。嬉しい!」
と、素直な気持ちをお話して下さいました。
私たちは、仕事でいくつもジュエリーリフォームをしていますので、大体仕上がりの想像がつきます。
でも、初めてのお客様には、想像もつきにくいですし、不安もあります。
金額も出して、気に入らなかったらどうしようと言う不安も率直に話してくださり、
私たちもできるだけ、わかりやすく、不安と不満がないように接客しないといけないと反省もいたしました。
信じて、任せて頂いてうれしいです。
そして、喜んでいただいてホッとしています。
サイドについていたダイヤモンドも使いました。2ピースだけどうしてもデザインの都合上残ったので
そちらは返却になります。
チェーンは別売りですが、お店にご用意もございます。今回もペンダントトップが出来上がってからチェーンをお選びいただきました。チェーンの太さ、デザイン、長さなどは出来上がってから実際につけて選んでいただいています。バランスの想像がつきにくからです。
残った古い枠は、下取りもしています。
リフォーム代金から、差し引きしますのでその分お安くなります。

ジュエリーリフォームは、年に1、2回の開催ですが、いつでもリフォームアドバイザーさんや職人さんとは連絡が取れますので、安心してご相談くださいね。
ご相談や注文、見積もりは毎日店内でも承っています。
お気軽にご相談くださいね。
2023年08月4日
これは便利です!近々メガネ

最近、私まきこは、新しいメガネを作りました。
「近々両用メガネ」を作りました。

このレンズ凄いんです!
何が凄いって、近くの作業がめちゃくちゃ楽です。
私は、
●いつもかけている遠近両用メガネ
●パソコン用のメガネ
●スマホや本を読む時のメガネ
の3種類のメガネを使っています。
そして新しく、近々両用メガネを作りました。
なぜ作ったかというと、
パソコンをしながら、スマホを見ることがとても多く
パソコン用のメガネをかけて、スマホを見るのがちょっとしんどかったんです。

パソコン用メガネを作った当初は、とても良かったのですが
最近少し近く用の度数(いわゆる老眼鏡)が進んできたのか
パソコンよりも、より距離が近いスマホは
見えてるけど、なんだがはっきりしないと、感じていました。
でも、この近々両用メガネは
手元のスマホ、パソコン、机の上の書類、同じテーブルの反対側に座っている人の文字
なども見やすいです。
両手を広げて届く範囲は、十分見えます。
仕事だけでなく、
●台所でのキッチン作業や
●座っての作業(デスクワークや趣味)
楽器を演奏しながら楽譜を見る
などにはとても最適だと思います。
もちろん、本を読んだり、書いたり、スマホも快適です。
私が、かけてとても感動した近々両用メガネぜひお試しください。
これ絶対いいです!

私は今回、フレームは度数がゆるくなて使っていなかった古いメガネにレンズだけを入れ替えて使っています。
レンズだけの入れ替えもできます。
どんなふうに見えるのか?というのは、視力測定にお越しいただくと、テストレンズをご用意しています。


実際にかけて、どのように見えるのか体験していただけます。
視力測定のご予約、ご相談は電話またはLINEでお願いします。
近々レンズ 2枚1組・・・¥37,000〜
電話 0745623233 9:00〜18:00 水曜定休
LINEはこちら https://lin.ee/4bhCkfL
2023年08月1日
8月お盆休みのお知らせ

早いもので、もうお盆の季節になりました。
今年のお盆休みのお知らせです。
毎週水曜日の定休日に加えて、8/22(火)と24(木)もお休みをいただきます。
よろしくお願いします。

2023年07月25日
いよいよ開催です。ローズカットダイヤモンドジュエリーフェア 7/28(金)・29(土)

アンティークジュエリーに使われているダイヤモンドのカット
「ローズカット」のダイヤモンドを使ったジュエリーがカメヤ時計店に大集合します。
現在主流のラウンドブリリアントカットダイヤモンドではなく、
控えめなうるうるとした輝きのローズカットダイヤモンドのリングやネックレスが揃います。
中世ヨーロッパで生まれたこのカットのフェアでは、中世の貴婦人「ブルボンえみこ」が
フェア開催までに、ローズカットのあれこれをご紹介しています。

ジュエリーは、地球から生まれた100%天然素材の宝石です。
2つとして同じものはありません。その時の一期一会の出会いです。
ぜひご縁のある宝石とぜひ出会ってみて下さい。
7/28(金)・29(土)お待ちしております。
2023年07月17日
一文字のリングのジュエリーリフォーム

ジュエリーリフォームは、お母さんやお婆さんから譲り受けたジュエリーをされる方が多いです。
その中で、こんなリングを譲り受けたけど、どうしよう?と悩んでおられる方はいらっしゃいませんか?



一列に並んだリングを一文字リング、v字になったリングをvリングと言います(そのままです笑)
譲り受けたこのデザインの特徴は、今のものよりも「高さがある」ことです。
少し高さがあるだけで、つけにくい、そしてつけない、と言うご相談が多いです。
上のお写真のリングをリフォームしたのがこちらです⏬



リング→リング リング→ペンダント
など、リフォームの仕方は自由です。
石の形や大きさによってもデザインは様々です。
5粒の宝石の大きさや形が、同じように見えて微妙に違うと言うこともよくあります。
それぞれの石に合わせて、加工もいたしますので安心してご相談くださいませ。
2023年07月17日
「ローズカットのダイヤモンドフェア」に、実は超お得なジュエリーも揃います。7/28(金)・29(土)

中世ヨーロッパ生まれのローズカットのダイヤフェアまもなく開催です。
価格は10万円台〜揃えております。リングやネックレスなど、今主流のラウンドブリリアントカットのダイヤモンドとは違う輝きが特徴です。
優しいうるうるとした、みずみずしい輝きが特徴のローズカットのダイヤモンドは、アンティークなものが好きな方なら絶対にお好きなはず!と思っております。
西洋のアンティークでなくても、日本の骨董や中東のアンティーク、シノワズリ、韓国王朝時代のものなど、古くて美しいものが大好きと言う方に、ぜひご覧いただきたいフェアです。

実は、そのフェアの横で、ちょこっとお買い得な均一商品が並びます。
こちらは、ダイヤモンドだけでなく、いろんな宝石な並びます。
60,000円均一
120,000円均一
180,000円均一

● どんな商品が並ぶのかは当日のお楽しみ!
● 通常よりもずっとお得な価格です!
● 気に入ったジュエリーがあれば超ラッキー!
● お値段も均一商品なので、安心して選べます!
ローズカットダイヤモンドの横に並べています。こちらもぜひご覧くださいね。

2023年07月10日
アンティークが大好きな人大集合!ダイヤモンドのアンティークカット「ローズカット」のダイヤモンドジュエリーがカメヤ時計店にやってきます

ダイヤモンドといえば「ラウンドブリリアントカット」が主流ですが
その昔、中世ヨーロッパで生まれたろうそくの光の下でもうるうると輝く「ローズカットのダイヤモンド」が主流でした。ラウンドブリリアントカットのように、キラキラと輝くのではなく、瑞々しい、うるうるとした優しい輝きのダイヤモンドカットです。
主役の石なのに、主張しすぎない上品な輝きが、とても人気を集めました。
アンティークジュエリーのダイヤモンドに使われているカットです。


今回、やっとカメヤ時計店で、ローズカットのダイヤモンドフェアを開催することになりました。
カメヤ時計店の時計店の姉妹二人は、アンティークが大好きです。
アンティーク家具や食器、レースや小物も大好きです。もちろん、日本や中国、アジアの骨董も好きです。いろんな国の古いものが好きなんです。
メーカーさんとの日程調整やコロナ禍でのイベント開催など、何度も日程調整をして、やっと今回開催する運びとなりました。
2023年7/28(金)・29(土) カメヤ時計店店内にて 2日間限りの開催です

アンティークな雰囲気が漂うローズカットを現在の技術で加工して、ファッションにも合うように
使いやすくデザインされたリングやネックレスが揃います。また少しゴージャスなネックレスやリングもあります。
ローズカットのメーカーさんはおそらく日本で一番ローズカットダイヤモンドを取り扱っているであろう方で、ローズカットが好きすぎて、まだみんながそんなに注目していない頃からずっと扱い続けていたそうです。おそらく日本で一番ローズカットを見ている方だと思います。
こんなにたくさんのローズカットのジュエリーが揃うことは滅多とありません。
ぜひ、お越しになって、ご覧いただき、ローズカットの魅力を存分に知っていただけたらと思います。


私たちが、ローズカットについて、動画でお話ししています。
ぜひご覧くださいませ。
ローズカットジュエリーは10万円台からご用意しています。
2日間だけですのでぜひお越しくださいませ。
2023年06月30日
ジュエリーは磨いて、新品仕上げすることができます

お客様から、指輪をきれいにして欲しいとご相談を頂きました。
このような場合には、新品仕上げ加工をお勧めしています。
店頭でもジュエリークリーニングをしておりますが、クリーニングと新品仕上げは違います。
新品仕上げは、ジュエリー職人さんが磨き上げてクリーニングをします。
小さなキズなどは綺麗になくなり、曇っていた地金も綺麗になります。
今回は、4点のリングを新品仕上げしました。お代金は¥9,240でした。
(リングの形や地金によって変わります)
着物の洗い張りをするような感じだと思っていただけるとよいかと思います。

磨くとまた新品のように輝くこれがジュエリーの良いところです。いつまでも永遠に輝くのがジュエリーです。大切に使ってあげて下さいね。
もちろん、サイズ直しや歪み直し、石が取れている場合は石合わせもできます。
お困りごとがあれば、ぜひ一度ご相談くださいませ。
下の「今すぐ電話」をタップすると電話がかかります。
申し訳ございませんが、シルバー製品、アクセサリー商品などのお修理は取り扱っておりません。
2023年06月19日
今月末は当店のLINEをスマホに追加すると、ジュエリーがお得にゲットできます!6/24(土)〜30(金)まで

6日間限りのジュエリーセールを行います。
店内のジュエリー商品全品20%OFFでお得に購入できます。(地金チェーンなど一部除外品あり)
欲しかったリングやネックレス、ピアスやパールネックレスもぜ〜〜んぶ20%OFFです。
お取り寄せ商品は除外です。店内にあるジュエリーが対象です。
この20%OFFセールには、1つだけ条件があります。
当店の公式LINEを追加してくださった方のみが対象です。

当店のLINEを追加する方法は下のアドレスをタップして追加して下さい。
LINEが開きますので、追加ボタンをおしてトーク画面からスタンプを一つ送っていただくと追加完了です。
当店のLINEを追加すると
★セールの情報が届く
★イベントの情報が届く
★クーポンが届く
★視力測定や聴力測定の予約ができる
★時々、面白い動画が届く という特典があります。

「そんな難しいことできません〜」
と、いう方は、来店された時に追加方法をご説明します。
20%OFFでもちろん購入していただけますのでご安心くださいね。






