INDEX

2023年08月7日

白内障術後はいつ頃メガネを作ったらいいの?

白内障術後はいつ頃メガネを作ったらいいの?

白内障の手術をされた後のメガネについて、時々ご質問があります。

「どれぐらい経ってから、メガネの度数を合わせたらいいですか?」

白内障の手術をしたからといって、ほとんどの方が、メガネが不要になるわけではありません。

新しく入っている眼内レンズの種類にもよりますが、

ほとんどの方が、単焦点のレンズを入れているので

ピントの合う焦点が決められています。

眼科医の先生との相談で、

遠くが見やすいように、眼内レンズを入れる

新聞が見やすいように、眼内レンズを入れる

など、手術前の説明などで決まるようです。

中には、遠近両用の眼内レンズを入れる場合もあります。

ほとんどの方の場合、単焦点の人工眼内レンズを入れるので手術後もメガネが必要です。

では、そのメガネをいつ頃に作ったら良いのでしょうか?

眼科医の先生にもよりますが、2〜3ヶ月後にメガネを作成すると、言われる先生が多いようです。

ただ、仕事をされている方、趣味などで、メガネがないと困ると言う方は、当店の考え方として、早めにメガネを作られても良いと思っています。見えにくいのを我慢して、眉間や目に力を入れてみている方が、よっぽど目にはよくないと考えているからです。術後、1週間から10日ほどでメガネを造られる方も実際増えてきています

2〜3ヶ月の間に、度数が変わる可能性は十分にあります。

個人差があり、なんとも言えません。

3ヶ月も、メガネなしで仕事ができない、不自由だ、運転もできない、と言う方は意外と多く

ご相談に来られた方には、視力測定をして説明した上で、メガネをお作りしています。

メガネに関するお困りごとは、なんでもお気軽にご相談くださいね

2023年05月6日

老眼鏡と遠近両用メガネの見え方はこんなに違います

老眼鏡と遠近両用メガネの見え方はこんなに違います

私は、遠近両用メガネと老眼鏡とパソコン用メガネの3種類を毎日使い分けてます。

主にお店では、遠近両用メガネとパソコン用メガネを使っていて、家に帰ると、遠近両用メガネと老眼鏡を使っています。

こちらが遠近両用メガネ                  

これはパソコン用メガネ

先日、靴下のほころびを修理していました。

こんな時は、近くを見る専用のメガネの老眼鏡をかけてするのがベストです。

かけてはいたのですが、「あれ?なんか見えにくい?度数が進んだかな?」と思っていました。

修理が終わって、いつもかけている遠近両用メガネに掛け替えようとしたら

「あれ?老眼鏡じゃなくて、遠近両用メガネをかけてしてたんだ(笑)」

と気がつきました。

遠近両用メガネは、マルチに見える事ができる優れものメガネです。

手元の文字から徐々に度数が変わり、遠くも見えて運転もできる便利なメガネです。

私は近視なので、普段はこの遠近両用メガネをかけています。

しかし、マルチな反面

裁縫をしたり、デスクワーク、パソコン、読書など一定の距離を長い時間見ることには、ちょっと向かないこともあります。

1枚のレンズに、いろんな度数が入っている遠近両用メガネは、見る範囲がとても狭くなります。

長時間この狭いところで、見続けるととても疲れるし、見にくいです。

なので、老眼鏡をこのときはかけるべきでした。

少しの時間でしたが、見えにくかったし、疲れたのです。

老眼鏡の見やすさ、見る時の楽さを改めて実感しました。

当店が作る「楽に見えるメガネ」は、両眼視機能測定で作ったメガネです。

人は、それぞれ見方にクセがあります。良いクセもあれば、悪いクセもあります。

悪いクセだけを取り除いて、楽に見えるように、情報が楽に頭に入るように、

視力測定をしてメガネをお作りしています。

年を重ねると、メガネは1本だけではしんどい時があります。

今は、毎日スマホを見たり、趣味があったり、人それぞれ生活スタイルが違います。

目的に合わせてメガネを複数本掛け替えるのも、楽に見るコツだと思います。

2023年04月25日

「私は、老眼鏡がなくても見えます」は曲者です

「私は、老眼鏡がなくても見えます」は曲者です

何度かブログに書いていますが近視の方は、メガネを外すとわざわざ老眼鏡をかけなくても

近くが見えるという人が多いです。(度数にもよります)

「見えるのに、なんで老眼鏡いるの?」

「わざわざかけ変えるのは、面倒やわ」

と、思っていませんか?

本来近視の人は、目に力を入れて近くを見ることが得意な人です。

近視のメガネを外すと、字やスマホが見えるから「私は老眼ではない」と思い込んでいる人が実は多いです。

でも、メガネを外して、自分の力で見続けていると目が疲れ、頭が痛い、肩や首がこるなど、感じてませんか。

そして、これが続くと近視のメガネをかけると遠くが見えていたのにメガネをかけても、見えづらくなってくるという状態になる方もしばしばいらっしゃいます。

そしてもっと大変なのが、しんどい、頭が痛い、肩がこっている、首が痛いなどと感じにくい体質?の方です。よく、肩が凝っていてもその凝っているのがわからず、マッサージなどをしてもらうと「ガチガチですよ」と言われて驚いたりする方です。私もどちらかといえば、このタイプなのです。

このタイプの方は、自分がしんどい、つらいということが分かりにくいので、「目が無理して見ている」「自分の力を最大限に発揮して見ている」という方が多いのです。その結果、積もり積もって、60代前後から、メガネをかけても不自由、目が痛い、本を読むのがつらい、などと訴えて来店されます。

体や目を緩めるための楽に見えるメガネを当店ではお作りしています。メガネの力で、よく見えるだけでなく体と目を緩めるメガネを作るのです。両眼視機能測定という方法で視力測定や目の動き、クセなどを測定して、その結果をメガネに反映してお作りしています。

頑張って力を入れてい見ていた方は、この目や体を緩めるということが、なかなか理解できないことがあります。私も、なかなか感覚的に最初はよくわかりませんでした。

しかし、体と目を緩めるメガネをかけ始めてから、気がつくと、メガネをかけている時とかけていない時の目の緊張が手に取るようにわかるようになってきたのです

現代人は毎日、パソコン、スマホ、テレビ、本、趣味や勉強にとても忙しいです。目もずっと働いています。この体と目を緩めるメガネをかけていたいなかったら、どうなっていたかと思うと少し怖くなります。

視力測定のご予約、ご相談は、電話またはLINEで承ります。

電話0745-62-3233 9:00~18:30 毎週水曜定休日

LINE https://lin.ee/QX1S6ZK こちらからアクセスして、追加→トークからご連絡ください。

2023年04月10日

「パソコン入力の仕事を始めてから目が悪くなりました」という方へ

「パソコン入力の仕事を始めてから目が悪くなりました」という方へ

20代〜40代のお客様に多いご相談です。

ずっと目は良かったけど最近はメガネをかけています。ここ最近度数には変化がなかったのに、というお客様から

「最近急に、遠くが見えにくくなってきました」

「視力検査で、視力が落ちてると言われました」

と、お問合せがあります。職種を聞くと

パソコン入力をしている

★リモートワークをしている

という方がほとんどです。

近くの作業をずっとしていると目は緊張し続けています

近くの字やパソコンを見やすくするために、目は一生懸命緊張をしています。

この緊張している状態で運転をしたり、テレビを見たりするとぼやけたり見えにくかったりすることがおこります。しばらくして緊張が解けると、またもとのようになることがありますが、このような状態が毎日続くと、元に戻らない状態になり視力が落ちるのです。

こうなりにくいためのメガネの度数の提案もしております。

そして一番気をつけて欲しいことがあります

かけているメガネが見えにくくなってくると、度数を強くすると思うのですが

その強くしたメガネをかけて近くのパソコンやスマホ、勉強などをすることは「良くない」ということです。その方の度数や使う状況にもよりますが、「目的」に合わせて、メガネの度数を決めることが大切です。当店では、なぜそのメガネの度数なのか、なぜそのメガネが必要なのかをわかりやすく説明してメガネをおつくりしています。

これは大人だけでなく、視力がどんどん悪くなって、困っている子供さんにも言えることです。

視力測定のご予約は、電話、LINEでご来店前にご連絡くださいね。

電話 0745-62-3233 9:00~18:30 水曜定休

LINEはこちらから追加してください https://lin.ee/QX1S6ZK 

2023年03月12日

メガネが必要なのにかけないとどうなるの?

メガネが必要なのにかけないとどうなるの?

できることなら、なるべくかけたくないメガネ

でも、

「かけたくない」という思いが強すぎて、

見えにくいのにメガネをかけていない

または

今かけてるメガネが見えにくくなっているのにレンズを変えずにそのままかけている

という状態が続くとどうなるの?と考えたことはありますか?

メガネをかけたら、目が悪くなると思っていませんか?

なぜかそんな噂があるらしく、メガネをかけずに極限まで我慢している方がいらっしゃいます。

メガネをかけずに、そのまま見えにくい状態で見ることになれると

脳が、「この見え方でいいんだ」と学習して、いざメガネをかけるとなった時に

視力がでない、メガネやコンタクトをつけても視力が上がらないという状態になることがあります。

これが一番大変な状態です。とてもお子さんに多い事例の一つです。

お母さんがメガネをかけていない場合やそこまでまさか悪いとは思っていなかったなど

ということがあります。子供さんははっきり言わないのでわかりにくいですよね。

学校や会社の健康診断で、視力を測定して「あれ?メガネいるかな?」

と思ったら当店にご相談ください。

これからどのようにメガネをかけたら良いのか

メガネをかけた時の見方

メガネをどのように使い分けるのかなどをお話ししています。

情報の約80%を目から得ていると言われています。

現在の社会では、もっと目からの情報を得ることが増えています。

先日テレビで90%以上の情報は目からと言っていました。

新聞やテレビに加えて、ネットでいろんな情報が得られる社会ですもね。

あなたの目を守るために、ご相談くださいね

2023年02月26日

体が緊張してる?それメガネでほぐれるかもしれません

体が緊張してる?それメガネでほぐれるかもしれません

寒い日が続きますね。

こんな時は、ずっと体に力が入って、体がガチガチになります。

毎日パソコン、スマホを見たり、勉強したり、姿勢が悪くなっていたり、休む間もなく、体は緊張しっぱなしです。

これは大人に限らず、小学生の子供も、20代の世代も同じです。全ての世代の方が、肩も腰も首も目も緊張が続いています。

寒い時、暑い時など気温の変化が大きい時は「交感神経と副交感神経」このバランスがわるくなるそうです。私は、季節の変わり目にここ数年、腰が必ず痛くなります。ギックリ腰とまではいかないのですが、だるいというか、痛いというか、ズンと痛くなります。

接骨院に行くと、

「交感神経と副交感神経のバランスが崩れてます」と言われます。繊細なんですね、神経って

体の緊張や痛みは、それはそれはいろんな原因があると思いますが当店に来られたお客様の多くが

「このメガネをかけると、楽になります」

とおっしゃいます。楽の具合は人それぞれ違います。はっきりと違いがわかる人、言われてみればそうかな、分からないな。。。でも、目を測定すると、その違いは数値ではっきりとわかるのです。

当店はメガネ店なので、メガネで目の緊張を取り除いて楽に見える度数をメガネに加えてお作りしています。

「両眼視機能測定方法」という測定方法でメガネを作り目と体の緊張をほぐすメガネ作りをしています。このメガネをかけると、知らず知らずの間に

肩こりが楽になった

●便秘がマシになった

●頭痛が減った

●首の痛みが緩和された

●呼吸が楽な気軽する

などなど、の声を頂きます。

それほど皆さんの体は緊張し続けているのです。

目は見るたびに、目の中の筋肉を緊張させて見ています。

その緊張の癖や見方を変えていくことによって上記のような感想をいただきます。

メガネでそんなことある?

どうせ毎日かけるメガネならこのようなメガネの方がいいと思いませんか?

メガネからのアプローチとして、きちんと目の状態を測定、説明、ご提案をしています

いつでもご相談くださいね。

お電話、LINEでお待ちしています。視力測定は1時間半〜2時間ほどかかりますので、ご予約優先制させていただいております。

ラインはこちら https://lin.ee/QX1S6ZK

2022年11月12日

11/11(金)~28(月)までカムロメガネフェア開催中です

11/11(金)~28(月)までカムロメガネフェア開催中です

カメヤ時計店の11月は目と体のメンテナンス強化月間として体と目のためのイベントを開催しています。

11/11(金)~28(月)まではカムロメガネフレームフェアを開催します。

約90本のカムロフレームがそろっています
新作も届いています

メガネも洋服やアクセサリーと同じでファッションアイテムの一つです。

カムロフレームは、植物やカラフルな字模様、ラインストーンや七宝などを施したデザインが得意で、お顔の印象を明るく引き立たせてくれるのが得なデザインのメガネです

クッキー缶の中身をイメージして造られたサイドデザイン
見てるのとかけるのとは印象が変わります

服もメガネと同じで試着してみると、

以外とよかった」「似合ってるということがよくあります。

私たち世代は、少し華やかさも必要ですと、私は思っています。

「娘が派手だというから」と、よくおっしゃいます。

娘さんの意見も大切ですが、年齢が違うので好みや似合うものが違っても当たり前だと思います。

私も娘がいるので、良く意見を聞きます(娘は、なかなか手ごわい(笑))

マダム世代には、マダムに似合うメガネやファッションが大切だと思います。

メガネかけ放題(笑)
サイドのお花もぷっくらとしていてかわいいんです

視力測定が必要なお客様はご来店前にお電話かLINEでご予約いただくとお待たせいたしません。

ぜひメガネの試着に来てくださいね

電話 0745-62-3233  9:00~18:30 水曜定休日

ラインはこちら  https://lin.ee/QX1S6ZK

2022年10月7日

メガネは水洗いすることができます

メガネは水洗いすることができます

9月ももうすぐ終わりです。やっと涼しくなってきましたね。

汗をかくと顔にかけているメガネや補聴器に知らない間に汗が伝って、故障やさびの原因になります。

今日はお家でできるメガネのメンテナンスのご紹介です。メガネは、水で丸洗いすることができます

汚れや砂ぼこりも洗い流せて清潔にかけることができます。毎日顔を洗って、化粧をして汚れたメガネをかけるのはイヤですものね

なんといってもポイントは

水で洗うこと

です。

お湯はいけません

泡切れがいいので洗いやすいです。私も愛用しています。

そして動画で紹介していたメガネのシャンプーは当店でも取り扱っています。

1つ660円です。

2022年10月4日

老眼は筋肉の衰えも原因の一つです

老眼は筋肉の衰えも原因の一つです

老眼

老眼鏡

聞くだけで拒絶してしまう・・・

なんて方も多いのではないでしょうか?

「私、老眼ではないです」

「母は80歳ですが老眼鏡ではありません」

という方がいらっしゃいます。

そんなことはないはずなのですが・・・

私も50代バッチリ老眼です

スマホの字大きくして見てませんか?

老眼になぜなるのかご存知ですか?

目のピントを合わせる役目をしている「水晶体」が目の中にはあります。

この水晶体が膨らんだり、しぼんだりして近くにピントを合わせたり、遠くにピントを合わせたりしています。

カメラではレンズに当たる部分です。

この水晶体を膨らませたりしているのが横についている「毛様体筋」です。

その名の通り、筋肉です。

この筋肉の動きが衰えてきて老眼になります。

図はお借りしました

年を重ねると、体の筋肉が衰えるのと同じで、目の筋肉も衰えてきます。

その筋肉の動きを補うのが老眼鏡のメガネなんです

また、水晶体内は水晶体細胞で作られています。

体内で生産されますが外に排出する機能がないので

水晶体内に、蓄積されて水晶体が少し大きくなるそうです。

それにも限界があるので密集して圧力がかかり、

水晶体が固くなります。
これも老眼になる原因の一つです。

そして水晶体が濁ったり、硬くなると白内障になります。

出来れば、かけたくない老眼鏡ですが目に変化が現れると素直に頼った方が、楽に見えますし肩や目頭に力が入らず、疲れも軽減されます。

老眼鏡は40代からかけ始める方が多いです。

自分が疲れる、見えにくいと思ったらすぐにかけて下さいね。

無理は禁物です。メガネをかけたら、悪くなるという説も間違いですよ

年を重ねてるけど老眼ではないと人には何らかの理由があります。

もともと近視だったことを知らない

◎見えてるは人それぞれ違います。本人が見えていると言えばたとえぼやけていても字を読んだりすることができれば、老眼ではないと思っている

近くを見る必要があまりない

など「見えている」というのは人それぞれの感覚なのでお仕事をしたり、スマホや新聞を見たりあまり必要のない方は、不自由を感じなければ「見えている」になったりするのです。

楽に見えてサッとかけていたら老眼のイメージも変わるのではないでしょうか?
老眼は「悪」だなんて思わないでくださいね。



新聞を遠ざけて見たり、眉間にしわが寄ったりしていないか周りの人にチェックしてもらいましょう。これが一番老眼っぽいしぐさなんですって。以前子供や若者への「おじいちゃん、おばあちゃんのしぐさは?」というアンケート結果で読んだことがあります。よく見てるのですね。

視力測定のご相談はLINE、お電話でご予約下さいね

こちらの記事もご覧ください

2022年09月29日

遠近両用メガネってどんな感じ?

遠近両用メガネってどんな感じ?

遠近両用メガネって、どんなイメージがありますか

階段が怖いって聞くけど・・・

★メガネの真ん中に線が入ってるメガネでしょ

★なかなか慣れにくいって聞きます

★高齢者という感じがあってハードルが高い

ふわふわしているようで気持ち悪い


と、言うイメージがあるのではないでしょうか?

遠近両用メガネとは

1つのメガネで、

近くの手元から遠くの標識まで見える便利なメガネなんです

若いころは、近くも遠くもよく見えます。

しかし年齢と共に、ピント調節機能が衰えて近くを見る時、遠くを見る時それぞれに度数の違うメガネをかける必要が出てきます。そんな時に遠近両用メガネがとっても便利なんです


実は私は40代初めごろから遠近両用メガネも愛用しています。私は近視なので、遠くはメガネがないと見えません。近くは、メガネを外すと見えますが「メガネを外すと見える」というのが実はそろそろ老眼になってきているという証拠なのです

なので、遠近両用メガネの遠くの見る部分には近視の度数を近くを見る部分には近く用の度数を入れてかけています。

これ1本でどの距離も網羅しているのが遠近両用メガネです

これも3年に1度ぐらいは度数が変わってきます。

最初に聞いたイメージの通り階段が怖い、ふわふわする感じがして気持ち悪いと、感じることもあるでしょう。しかし、人間ってすごいんですその環境に慣れて、メガネに適応しようと変化していきます。



但し、きちんとした正しい度数のメガネをかけているということが大切ですそして、近視の人は遠近両用メガネに慣れやすいということが多いです。見た目は普通のメガネですが遠近両用メガネのレンズをかけている人はこのように見えています。

1枚のレンズの中にいろんな度数が入っているのが遠近両用メガネです。テストレンズはお店に準備しています。

遠近両用メガネにもいろんな種類があります

私が普段かけているのはこのタイプ
室内での仕事やお家でおすすめ
遠くを見る時間が長い人に

遠近両用メガネの最大の長所は「メガネをかけ変えなくてもいい」と、いうことなんです

  • ★1本で近くも、遠くも、中間も見ることができる
  • ★買い物に行って札の字が読める
  • ★手元の文字も人の顔もかけ変えなして見える
  • 会議などの時に便利
    いちいちかけ替えしないので老眼だとバレにくい
    メガネを持ち歩く必要がない

遠近両用メガネは1970年ごろにできました。

それから随分と研究や加工技術も進んで見やすくなり、いろんな種類から選べるようにもなりました。



昔のイメージをそのまま持っている方もいらっしゃいますが、日々進歩しています。

レンズメーカーさんは、毎年新しいレンズを開発して発売しています。

どんどん進化してかけやすくなってきています。

遠近両用メガネってどんなの?

どんな風に見えるの?と思いませんか?
お店にテストレンズをご用意しています。

実際に視力測定をして、かけて頂くこともできるのでご相談くださいね

「当店の視力測定方法について」の記事はこちら

「自分にとって必要なメガネはどのタイプ?」の記事はこちら